ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
風薫る5月。晴天の下、運動会が開催されました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
創立記念式典を行いました
2014年9月16日 19時21分 9月16日(火)の3校時に創立記念式典を行いました。
醸芳小学校は今年で創立141周年目をむかえました。校長先生から醸芳小学校の伝統についてのお話があり、子どもたちは真剣に話を聞いていました。式典にのぞむ姿勢や校歌を歌う様子からも、「伝統を受けついでいこう」という気持ちが伝わってくるようでした。
醸芳タイムがありました
2014年9月12日 07時48分 9月10日(水)に醸芳タイムがありました。縦割り班の班長・副班長が中心となって遊びを考え、班ごとにいす取りゲームや鬼ごっこをして遊びました。異学年交流のよい機会となりました。
紅白草合戦を行いました!
2014年9月9日 18時20分 9月9日(火)の業間に「紅白草合戦」を行いました!
飼育・栽培委員会が校庭や中庭をきれいにするためのアイディアとして考えたもので、紅白に分かれてどれだけ草をぬけるかを競い合いました。
結果は紅15袋、白16袋で、白組が勝ちました。子どもたちは楽しみながらも、自分の学校をきれいにしようとがんばっていました。
第2回避難訓練を行いました
2014年9月5日 17時01分 9月5日(金)に第2回避難訓練を行いました。
「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」を合言葉に、子どもたちは真剣に取り組んでいました。
今回は5・6年生の代表児童が、消火器の使い方を教えていただいて、消火体験をしました。地震や火災が発生したときには、避難訓練を生かして冷静に行動してほしいと思います。
授業参観がありました
2014年9月4日 17時46分 9月3日(水)に授業参観がありました。2学期最初の授業参観でしたので、子どもたちが新たな気持ちで学校生活を送っている様子をご覧いただけたことと思います。
また、授業参観後のバザーには多くの方々のご協力をいただきました。ありがとうございました。