ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!

                                     R5.7.11 ドローンにて撮影

 

子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!

令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!

こんなことがありました! 最近の出来事

HP更新開始

2016年4月28日 17時21分

平成28年度がスタートして1ヶ月が過ぎました。
学校では5月14日(土)の運動会に向けて、一生懸命練習をしているところです。
HPの更新が滞っておりましたが、5月より本格的に更新をしてまいりますので、
お時間のあるときはHPをどうぞご覧ください。
今年度もよろしくお願いいたします。

消防署見学ー第4学年ー

2016年4月25日 10時30分

平成28年4月25日(月)消防署の見学学習に行ってきました。
消防長さんからの挨拶を真剣に聞く様子と、
今は、モニター管理されていてどの分署のどの車種が使用されているか一目瞭然です。


桑折西分署には、化学車が配備されていることが特徴です。
福島県に限らず、高速道路や白石市方面まで救急活動、消火活動等に出向くそうです。

なかなか着ることができない消防士さんの仕事着を着られれば感動を覚えますね。

ホースの重さが、命の重さといったところでしょうか。

卒業式後~お見送り

2016年3月23日 12時00分

【卒業式後の6年教室】
第6学年1組

第6学年2組


【お見送り】



あなたたちの未来には、どんな世界が広がっているのでしょうね。
先生達はいつまでも、あなたたちを応援しています。

卒業証書授与式

2016年3月23日 11時30分

3月23日(水)醸芳小学校の卒業式がとりおこなわれました。
【式直前】
第6学年1組

第6学年2組

【式次第】

1開式の言葉

2国歌斉唱
3学事報告
4卒業証書授与
5校長式辞
6教育委員会告辞
7来賓祝辞
 ・桑折町長様
 ・PTA会長様
8来賓紹介並びに祝電披露
9卒業祝品授与
10旅立ちの言葉

【在校生~大空がむかえる朝~】

11閉式の言葉



平成27年度卒業生は、無事巣立っていきました。

修了式

2016年3月22日 15時43分

平成28年3月22日(火)4校時に修了式がおこなわれました。

1 開式の言葉

2 修了証書授与
 
 修了生代表児童第5学年 熊本理彩さん

3 校長式辞
4 1年間の反省と新年度の抱負発表
 
 第2学年 武藤千明さん
 第3学年 佐藤詩音さん
 第4学年 須田真美さん


5 表彰

 漢字:第5学年 大橋萌加さん
 計算:第5学年 佐藤 匠さん
 完読賞:第3学年 浅野弘大さん
 読了賞:第4学年 浜田 凛さん

6 校歌

7 閉式の言葉

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

お知らせ

<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします

「花と緑の学校づくり」に努めています。

花いっぱいに囲まれた環境で子どもたちは学習しています。

画像1

DSC01934

DSC01940

DSC09886

DSC00713

DSC00242

DSC01821

DSC01960

携帯からも見られます