ようこそ! 醸芳小学校のホームページへ!!
R5.7.11 ドローンにて撮影
子供たちの活躍の様子をお届けします。応援をよろしくお願いします!
令和5年9月16日、醸芳小学校は創立150周年を迎えました!
お知らせ
<ご注意> 本HP上の文書・画像等の無断使用・保存・転載は禁止いたします
新たな出会い、着任式・始業式・入学式がありました。
新着情報
こんなことがありました! 最近の出来事
もうすぐ運動会
2016年5月10日 15時01分 5月14日(土)は、醸芳小学校の運動会です。体育館で「運動会の歌」の練習です。
紅白おたがいに負けないように、元気な声で歌っていましたよ。
児童会総会が開かれました
2016年5月10日 14時12分4月28日、児童会総会が開かれました。
今年度の計画について、各委員会の委員長さんから説明がありました。
その後の質疑応答では、みんなでよりよい学校にするために、たくさんの意見が出されました。みんなですてきな学校をつくっていきましょう。
安全に登下校しよう
2016年5月1日 11時14分4月7日、交通教室が行われました。
班長さんを先頭に通学班ごとに整列しました。そして、校長先生及び警察署桑折分庁舎の方から、安全な登下校についてお話をいただきました。
その後、6年生が「家庭の交通安全推進員」の委嘱状を交付されました。新入生が入り大変かと思いますが、班長さんたち、よろしくお願いしますね。
不審者から身を守ろう
2016年5月1日 11時13分4月15日、防犯教室(不審者対応)が行われました。
避難訓練の時と同じように、今回も緊急放送をしっかりと聞き、冷静に行動できたようですね。
全体会では、警察署桑折分庁舎の方から、見知らぬ人に声をかけられたらどうするか、助けを求めるときはどうするかについて教えていただきました。合い言葉は「いかのおすし」でしたね。
今年度最初の授業参観
2016年4月28日 19時32分4月22日、今年度最初の授業参観が行われました。
お家の方々がたくさん教室にいらっしゃり、はりきって手を挙げる子、ちょっぴり緊張してしまった子・・・さまざまでしたが、みんな一生懸命に学習に取り組んでいました。
保護者の方々には、大変お忙しい中、授業参観、PTA全体会、学級懇談とご出席くださり、ありがとうございました。