1年生が元気に登校!
2021年4月7日 08時34分今日から1年生が集団登校で歩いてきました。教科書が入ったランドセルはちょっぴり重いようですね。班長さんは,1年生の歩く速さに合わせてくれたり,横断歩道を安全に渡してあげたり,頑張っていました。
朝の時間に教室をおじゃましてみたら,ちゃんと机に座って,線を描く練習をしていました。イラストに上手に色を塗っているお友達もいましたよ。
今日から1年生が集団登校で歩いてきました。教科書が入ったランドセルはちょっぴり重いようですね。班長さんは,1年生の歩く速さに合わせてくれたり,横断歩道を安全に渡してあげたり,頑張っていました。
朝の時間に教室をおじゃましてみたら,ちゃんと机に座って,線を描く練習をしていました。イラストに上手に色を塗っているお友達もいましたよ。
令和3年度入学式が無事終わりました。今年の新入生は19名。新入生呼名では,みんな元気に「はいっ」と返事ができました。校長式辞では,「ブレーメンの音楽隊」のように,みんな仲良く力を合わせていくように話をしました。教科書授与では,代表のお友達がしっかりとした態度で受け取ることができました。
明日も元気に登校してくださいね!!
今日は第1学期最初の日です。まず転入職員披露式を行いました。室井教頭先生,小川先生からごあいさつをいただきました。その後,代表児童から歓迎の言葉がありました。
披露式に続き,第1学期の始業式です。校長からは,池江璃花子選手の五輪出場内定の話と,重点目標にあるように努力できる半田っ子に成長してほしいという話をしました。
さあ,令和3年度のスタートです。みんなでがんばりましょうね!
明日は,全員元気に登校してくださいね。去年の学級にまちがって入らないように気をつけよう。各教室もみなさんの登校を待っていま~す!
明日は第1学期始業式及び令和3年度入学式があります。明日は天気はよさそうですが,最高気温11度予想と肌寒いかもしれません。校庭の桜も,少しずつ散り始めましたが,なんとかもちこたえています。桜さん,明日までがんばって!
令和3年度になりました。今年度新たに着任した教職員、教頭の室井先生、新採用の小川先生です。お二人とも明るく頼もしい先生です。どうぞよろしくお願いします。
校庭の桜が満開の中,離任式が行われました。
4名の先生方,今までありがとうございました!先生方のおかげで,半田醸芳小は立派な学校になりました。子どもたちも健やかに成長しました。先生方とお別れするのはつらいですが,新任地でのご活躍をお祈りいたします。齋藤教頭先生,遠藤先生,二階堂先生,瀬戸先生,お元気で~!!
すっかり春の陽気になり,校庭の桜も一気に咲き始めました。あまりに早く咲いたので,入学式までもってくれるか,ちょっと心配になります。体育館の工事も今日で終わり,明日の離任式は体育館でできそうです。
令和2年度末の人事異動により,4名の先生方が退職,転出することになりました。教頭先生,3年担任の遠藤先生,支援員の二階堂先生,そしてスクールサポートスタッフの瀬戸さんです。大変お世話になりました。
今日は朝から校庭の工事が入っています。地震で倒れそうになっていた門柱も,ようやく元通りになりそうで安心しました。
今日は気温も上がりましたね。さっそく校庭で遊んでいる子がいました。
今日は,先日の地震で剥がれかかっている体育館の壁の修理が始まりました。修理といっても,高い足場を組む大工事です。明日は,校庭と門柱の工事が入るようです。