お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

6年生図工の授業

2023年12月11日 11時55分

 箱の中に「きらめき劇場」を創ります。いろいろなアイディアできらめく劇場ができそうですね。

 

5年生理科の授業

2023年12月11日 11時52分

 水に溶けた物質をどうやって取り出すか?・・・水を蒸発させて物質を取り出すことになり、実験しました。

 

わかくさ学級

2023年12月11日 11時49分

 各自の課題に取り組みました。集中して、一人で問題に取り組む時間がどんどん増えています。

4年生理科の授業

2023年12月11日 11時46分

 温度変化で色が変わるインクを入れて、水温の変化でどのような水の動きや色の変化が見られるか、実験しました。予想と同じだったかな?

3年生外国語活動の授業

2023年12月11日 11時43分

 英語でいろいろな形の言い方をレックス先生から教えていただきました。すらすら言えるようになって素晴らしいです。

2年生外国語の授業

2023年12月11日 11時38分

 レックス先生にクリスマスのことを詳しく教えていただきました。そのあとは楽しいゲームもしました。

1年生算数の授業

2023年12月11日 11時34分

 一の位や十の位の数字が同じものを集めてみました。100を超えた数も分かってすごいですね。

 

SDGsイラストコンクール実施!

2023年12月11日 11時29分

 絶滅危惧種の動物のイラストを描いたものを他の学年で審査してそれぞれの学年の入賞者を決めてもらいました。誰が描いたか分からないイラストを真剣に見て投票していました。

自主学習ノートに先輩から!

2023年12月11日 11時26分

 各学年で展示している自主学習ノートに他の学年からコメントが寄せられています。「1ページにぎっしり書いてあってすごい!」「これを続けたら力が付く」「これからも頑張れ!」などのコメントは本当に嬉しくなりますね。

3・4年生 書き初め教室

2023年12月8日 12時20分

 県書写書道教育研究会の 菊田 祐子 先生 をお迎えし、3・4年生が御指導いただきました。道具をどの位置に置くのか、姿勢はどうか、特に、文字で注意して書くべき箇所など、詳しく丁寧に御指導いただきました。3・4年生の児童の皆さんも真剣にお話を聴き、姿勢をよくして課題の文字に取り組みました。菊田先生には、熱心に御指導いただき、本当にありがとうございました。

新着情報

記事はありません。