お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

交通安全推進員委嘱状交付式

2016年4月7日 17時55分

 本日、平成28年度交通安全推進員委嘱状交付式が体育館で行われ、伊達崎駐在所の鹿又さんから児童代表の6年半澤雅さんへ委嘱状が交付されました。鹿又さんより、「道路を渡るときは左右をよく確認すること」「お家の方にも、運転するときはシートベルトを着用するようにお話ししていただきたいこと」等のお話がありました。現在、春の交通安全運動期間(4月6日~15日)となっています。ご家庭でもお子さんに一声かけていただければと思います。

1年生、さあ授業開始です。

2016年4月7日 09時51分

 少し緊張しながらも、担任の先生の質問に元気よく手を挙げて発表していました。子どものパワーを感じるとともに今後の成長がとても楽しみです。
  ※ 行事予定の訂正とお詫び
 行事予定の中で4月18日に、尿・蟯虫卵検査と記載しましたが削除いたします。申し訳ありませんでした。尿検査は、4月13日に実施します。また、現在は蟯虫卵検査を行っていません。

1学期2日目

2016年4月7日 09時37分

 
 新入生11名は、真新しい大きなランドセルを背負い、元気よく登校しました。上級生達は、先輩らしく下級生のお世話をしている様子を伺うことができ、頼もしさ感じました。
 日々の地域の方々の登校指導に、深く感謝申し上げます。

いよいよ、平成28年度スタートです。

2016年4月5日 15時45分

 本日、平成28年度 第1学期始業式、入学式が行われました。新入生11名を迎え、全校児童71名のスタートです。子ども達の笑顔と瞳の輝く学校を目指して、教職員一同教育活動に励んでまいります。よろしくお願いいたします。
 
 教職員をご紹介いたします。 
  校   長:宮内 憲司 先生  いわき市立平第三中学校より
 
  教   頭:石幡 幸敬 先生
  教務主任:石澤 裕治 先生
  1年担任:甲斐 美香 先生        
  2年担任:大内 佐苗 先生
  3年担任:宗形 浩史 先生
  4年担任:髙橋由美子 先生
  5年担任:佐藤 英子 先生  醸芳小学校より
 
  6年担任:倉島 陽子 先生  
 
  養護教諭:阿部 晶子 先生  伊達東小学校より
  主   査:林 尚美 さん
  支 援 員:荒井 夏子 さん
  
  事務補助・給食業務:大槻伊美子さん
  用務員:佐藤文夫さん                       
    以上、14名です。よろしくお願いいたします。

平成27年度終了の御礼…

2016年3月31日 09時30分
連絡事項

 本日3月31日をもちまして、平成27年度が終了いたしました。
 保護者・地域の皆様には、あらゆる面で本校の教育活動をサポートしていただき、誠にありがとうございました。次年度も、よろしくお願いいたします。

無患子(むくろじ)の苗木をいただきました!

2016年3月30日 12時54分
今日の出来事

 3月30日(水)、谷地道上にお住まいの佐藤幸夫様より無患子(むくろじ)の苗木をいただきました。町内全ての小中学校にご寄贈いただきました。世話をして大切に育てていきたいと思います。ありがとうございました。

先生方、お元気で…(離任式)

2016年3月30日 12時47分
今日の出来事

 平成27年度末の人事異動により4名の教職員が伊達崎小学校を離れることになりました。
 3月28日(月)、午前8時30分より転退職する教職員のお送りする離任式を開催し、子ども達と最後のお別れを行いました。
 いつも学校全体を見渡し、細部まで気を配っていただいた小野剛先生、いつも明るく、保健室の優しいお姉さん菅野尚子先生、子どもたち一人一人のことを考えて指導してくださった渡邉千晴先生、そして坂本貴洋校長先生、本当にありがとうございました。皆さんからいただいたたくさん教えは、子ども達の心にこれからもずっと生き続けていくことでしょう。今後のご健康とご活躍を心よりお祈り申し上げます。

教室移動を行いました!

2016年3月25日 15時31分
今日の出来事

 春休みに入ってゆっくりしていたいところでしょうが、新5,6年生の子どもたちに登校してもらい、新学期の準備のために教室移動等の作業を行いました。4月から伊達崎小の中心となって活躍してもらう新5,6年生の初仕事といった意味合いもありました。
 どの子も新年度に向けて、はりきって仕事をしていました。今度は、自分たちの番であるという意気込みを感じるとともに、本当によく働く子どもたちだと感心しました。
 みんなで力を合わせて、さらによい伊達崎小学校にしていきたいと思います。

平成27年度末教職員人事異動のお知らせ

2016年3月24日 16時20分
連絡事項

 平成27年度末教職員人事異動により、以下のように異動がありましたのでお知らせいたします。これまでのご厚情・ご支援誠にありがとうございました。引き続き、新年度もよろしくお願いいたします。

【転 出】
◇校   長   坂本 貴洋 (福島県教育庁いわき教育事務所へ)
◇教   諭   小野  剛  (伊達市立月舘小学校へ)
◇養護教諭   菅野 尚子 (伊達市立月舘中学校へ)
◇講   師   渡邉 千晴 (いわき市立永崎小学校 教諭へ 新採用)
【転 入】
◇校   長   宮内 憲司 (いわき市立平第三中学校 教頭より昇任)
◇教   諭   佐藤 英子 (桑折町立醸芳小学校より)
◇養護教諭   阿部 晶子 (伊達市立伊達東小学校より)
【職務復帰】
◇教   諭   大内 佐苗    

【離任式について】
1 期 日  平成28年3月28日(月)
2 日 程  8時05分まで 登校(登校班で)
        8時30分    離任式(体育館)
        9時30分    お見送り(進行状況により早まることもあります。)
        ※見送り終了後、児童下校

感動に包まれて…(平成27年度卒業証書授与式)

2016年3月23日 14時42分
今日の出来事

 本日3月23日(水)、卒業証書授与式を行い、平成27年度の教育活動が全て終了しました。保護者や地域の皆様には、様々な面でご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
 卒業証書授与式では、さすが本校自慢の子どもたち。返事、証書を受け取る姿、座り方、歌など…全てにおいて「凜とした姿」で臨んでいました。特に6年生16名は、6年間の集大成にふさわしい態度でした。
 終了後の見送りは、やや風が冷たかったものの晴天のもと、そして芝生の上で行うことができました。しっかりとバトンを5年生に引き継ぎ学び舎を後にしました。この素晴らしい卒業証書授与式は、思い出として一生の宝物になることでしょう。
 伊達崎小学校全校生76名のみなさん、感動をありがとう…!

新着情報

記事はありません。