2年生国語の授業
2024年2月15日 10時00分スーホと白い馬が、どのような経緯で出会ったのか理解を深めていました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
スーホと白い馬が、どのような経緯で出会ったのか理解を深めていました。
動物の赤ちゃんクイズを自分でつくって友だちと出し合い答えあっています。
桑折町のよさが伝わる動画をつくろうとしています。KFBの取材も受けています。
正八角形の性質を導き出していました。
今日は1年生だけでしたが、それぞれの課題に取り組みました。
夢みるランプをつくっています。ペットボトルを切ったら、卵形の電球を入れて、それから・・・
学校自慢も取材や発表の仕方について確認することになりました。
2年生になってできるようになったことや思い出の場面などを一冊のファイルにまとめました。宝物になりますね。
リズムを聴いて黒板にどんなリズムだったか〇◇などの記号で描いたり、手拍子で表したりしました。
「前を向いて」というタイトルの読み物を読んで、自分の役割を果たすために大切なことは何かを考えました。