お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

30学習発表会 5年生の発表

2018年10月20日 14時38分

会場が笑いの渦に巻き込まれました。

学習発表会で全員で大笑いできることも

大切だと思いました。

 

5年生の皆さん、ありがとうございました。

コントあり

早口言葉の歌あり

ダンスあり

お笑い総合エンターテインメント

 

これだけの内容と子どもたちのパワーを

コントロールしてくださった先生に感謝します。

 

 

 

30学習発表会 3・4年生の発表

2018年10月20日 13時46分

〇 3・4年生の発表

 

子どもたちによる手品と演奏でした

やはり、今日の発表が一番よかった

と思います。

 

子どもたちもうまく発表できて満足

していると思います。

 

リズミカルに演奏できていました。

 

30学習発表会 2年生の発表

2018年10月20日 13時35分

〇 2年生の発表

1年生の国語で学習した「サラダでげんき」

を元にして、2年生が楽しいお話を考えまし

た。登場人物もサラダの材料も全部2年生の

アイディアです。

 

舞台裏での準備など、今日が一番よくでき

ていたようです。このような体験を通して

子どもたち一人一人の心が成長していきます。

 

 

 

30学習発表会 1年生の発表

2018年10月20日 13時21分

〇 1年生の発表

宮沢賢治の「雨ニモマケズ」など

暗唱しての群読から始まり、

フラフープ

マット・跳び箱の運動

鍵盤ハーモニカ

ダンス

幼稚園の頃よりも

一つ成長した姿に感動されたと思います。

 

 

 

 

 

 

祝 平成30年度 伊達崎小学校 学習発表会

2018年10月20日 12時52分

 

笑顔あふれる会となりました。

皆様に感謝申し上げます。

 

想定外の出来事

8:35 1年生の発表中

エリアメールが会場中に鳴り響きましたが

1年生、動揺することなく、しっかりと会を

進めていました。立派な姿に感動。

 

10/20 登校のようす

2018年10月20日 07時47分

天気はくもり

 

今日は、学習発表会があります。

気持ちを込めて演技しますので

応援よろしくお願いします。

 

いつもより早めの登校でした。

元気に登校してきました。

 

10/19 昼の遊び

2018年10月19日 13時41分

外では、バトミントン・ブランコ

ジャングルジムで遊んでいます。

 

楽しく遊んでいました。

 

10/19 あぶくまマラソンなど  業間

2018年10月19日 10時30分

肌寒いですが、元気に走っています。

 

 

10/19 あぶくまマラソンなど   業間   ポーズ

2018年10月19日 10時26分

今にも雨が降り出しそうな天気ですが

外で元気に遊びました。

 

ポーズを決めて撮影です。

10/19 6年生の授業のようす

2018年10月19日 09時21分

力をつける問題に取り組んでいました。

 

新着情報

記事はありません。