11/21 ふれあいタイム 縦割り班活動 ちょっとだけ太陽が
2018年11月21日 14時02分活動中、ちょっとだけ陽がさしました。一瞬です。
カメラマンは、この瞬間を見逃しません。
躍動感がある記録となりました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
活動中、ちょっとだけ陽がさしました。一瞬です。
カメラマンは、この瞬間を見逃しません。
躍動感がある記録となりました。
ふれあいタイムの時間(13:30~13:47)
縦割り班活動で「花だんの植え替え(パンジー)」
が行われました。
上級生が下級生の面倒をよく見て活動して
いました。
自分のやりたいことを主体的に選択し
楽しく遊んでいました。
これからの伊達崎について、プレゼンをする
準備をしていました。
熟語の構成を知ろう
くらしの中の和と洋
め くらしの中には、どんな和と洋があるのかな。
和・・・日本 昔 伝統
洋・・・外国 今 外来
国語のワークシートに取り組んでいました。
かさこじぞう いわさき きょうこ
め 大みそかの じいさまと ばあさまの
ようすを 読みとろう。
〇 じゅんばんが わかるようにする ことば
・それから
・そして
・つぎに
気温0℃の中、元気に走っていました。
約5分、楽しく自分のペースで走っていました。
なんでもそうですが
論語「知・好・楽」
知っているだけでは、好きでやっている人には勝てない。
好きなだけでは、楽しくやっている人には勝てない。
走ることも同じだと思います。
楽しく走っている子どもたちをご覧ください。
寒いですが、ニコニコして走っています。
実は私も、このホームページを毎日楽しみながら
撮影・掲載を続けています。
本校の楽しさが伝わっているでしょうか。