お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

特別授業 健康づくり教室=3年生=「食べ物のはたらきを考えよう」

2018年11月13日 10時54分

健康づくり教室=3年生=「食べ物のはたらきを考えよう」

 

授業の一場面

 

特別授業 健康づくり教室=4年生=「バランスよく食べよう」

2018年11月13日 10時49分

健康づくり教室=4年生=「バランスよく食べよう」

 

授業の一場面

 

 

特別授業 健康づくり教室=6年生=「糖分・脂肪分について考えよう」

2018年11月13日 10時18分

健康づくり教室=6年生=「糖分・脂肪分について考えよう」

授業の一場面

実験中です。スナック菓子を煮詰めています。

油が浮かんできました。

 

特別授業 健康づくり教室=1年生=「やさいをたくさんたべよう」

2018年11月13日 10時13分

健康づくり教室=1年生=「やさいをたくさんたべよう」

授業の一場面

野菜当てクイズです。

特別授業 健康づくり教室

2018年11月13日 10時05分

今日は、伊達崎小学校「健康づくり教室」のために

桑折町学校給食センター

  管理栄養士 伊藤 俊介 先生

桑折町保健福祉課

  管理栄養士 佐久間ミチル 先生

にご来校いただき、担任の先生とTTの授業を

全学年午前中に実施しています。

お忙しい中、ご来校いただきありがとうございます。

 

ご家庭で、どんなお話だったのか

子どもたちに、聞いていただければ幸いです。

 

 

11/13 6年生の授業のようす

2018年11月13日 09時57分

反比例のグラフ

め  面積が24㎠の長方形の

  たてと横の長さの関係を

  グラフに表そう。

 

11/13 4年生の授業のようす

2018年11月13日 09時52分

実際の面積や長さを体感していました。

 

10×10=100㎡ =1a

100m

 

11/13 3年生の授業のようす

2018年11月13日 09時48分

11/13

め  とても重いものの表し方を知ろう。

  1000kg = 1t

11/13 2年生の授業のようす

2018年11月13日 09時46分

見て 見て おはなし

 

おはなしの すきな場めん

そうぞう しながら

おもい うかべる

 

11/13 1年生の授業のようす

2018年11月13日 09時41分

11/13

め  えらんだ のりものの

   えをかこう。

 

新着情報

記事はありません。