お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

ひな壇完成!

2024年2月15日 13時51分

 5年生の皆さんが協力してひな壇を完成させました!もうすぐ3月です。玄関で雛人形がお客様をお迎えします。

学校評議員会~授業参観と説明・協議~

2024年2月15日 12時57分

 学校評議員の皆様には、お忙しい中、評議員会のために来校いただき、誠にありがとうございました。まず、各教室で3校時の授業を参観していただき、その後、校長室で本年度の学校の教育活動の成果と課題について説明させていただき、それぞれの評議員の皆様から貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。

<授業参観>

~1年生図工「はことはこをくみあわせて」~

~2年生算数「図をつかって考えよう」~

~3年生国語「わたしたちの学校じまん」~

~4年生理科「水のすがたと温度」~

~5年生図工「だんボールで試してつくって」~

~6年社会「新しい日本 平和な日本へ」~

~わかくさ学級:1年算数「なんじ なんぷん」2年算数「分数」~

<説明・協議>

 

6年生総合的な学習の時間

2024年2月15日 10時25分

 桑折町のよさを発信する動画作成の続きを行っています。

 

5年生国語の授業

2024年2月15日 10時22分

 下級生に推薦する図書を何にしようかと悩んでいました。

わかくさ学級

2024年2月15日 10時13分

 各自の課題に取り組みました。先生や支援員の先生の指示にすぐ対応できました。

4年生算数の授業

2024年2月15日 10時09分

 小数が入った文章問題に取り組みました。計算の仕方も確認しました。

3年生算数の授業

2024年2月15日 10時07分

 三角定規の角の大きさについて学習しました。

2年生国語の授業

2024年2月15日 10時00分

スーホと白い馬が、どのような経緯で出会ったのか理解を深めていました。

 

1年生国語の授業

2024年2月15日 09時57分

 動物の赤ちゃんクイズを自分でつくって友だちと出し合い答えあっています。

6年生学級活動の時間

2024年2月14日 13時18分

 桑折町のよさが伝わる動画をつくろうとしています。KFBの取材も受けています。

新着情報

記事はありません。