授業の様子
2024年11月11日 16時26分新しい1週間が始まりました。6年生は修学旅行の疲れも見せずにがんばっていました。
1年生:生活科(チューリップの球根をうえました)
2年生:音楽(鍵盤ハーモニカの練習をしました)
3年生:算数(小数の仕組みについて学習しました)
4年生:国語(伝統工芸のパンフレットを作りました)
5年生:体育(ボール運動で、テニピンをしました)
6年生:総合(修学旅行のまとめをしました)
わかくさ学級:算数(それぞれの学年の学習をがんばりました)
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
新しい1週間が始まりました。6年生は修学旅行の疲れも見せずにがんばっていました。
1年生:生活科(チューリップの球根をうえました)
2年生:音楽(鍵盤ハーモニカの練習をしました)
3年生:算数(小数の仕組みについて学習しました)
4年生:国語(伝統工芸のパンフレットを作りました)
5年生:体育(ボール運動で、テニピンをしました)
6年生:総合(修学旅行のまとめをしました)
わかくさ学級:算数(それぞれの学年の学習をがんばりました)
国会議事堂の見学終わりました。
これから東京駅に向かいます
これから国会議事堂です
キッザニアが終了して、これから国会議事堂です
これからキッザニアです
朝食を食べて、これから2日目のキッザニアです。
6年生が修学旅行の1日目、1~5年生も元気に過ごしていました。
今年度の「あぶくまマラソン」最終回!
遠くに虹が見えました
お弁当タイム。みないい顔でした!
おはようございます。みんな元気です
今日の夕食はホテルのレストランのバイキングです。
スカイツリーに登ります
登りました