お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

新着情報

2025年4月15日 12時47分

交通教室(1・2年生)

今日は1年生・2年生の交通教室が行われました。安全な道路の横断の仕方について伊達崎駐在所のお巡りさんからお話をいただきました。その後は実施に歩行訓練を行いました。交通安全協会伊達崎部会の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

DSC04354

DSC04357

DSC04360

DSC04362

DSC04363

DSC04355

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

新聞とあそぼう

2024年5月10日 12時31分

2年生の図工では、新聞紙を使った製作活動を行いました。新聞紙を丸めたり、新聞紙でいろいろな物を作ったりして、新聞紙の特徴やよさを実感していました。

あぶくまマラソン がんばっています

2024年5月9日 12時13分

業間の時間に行う「あぶくまマラソン」は11月まで行います。今日はマラソン終了後に、縦割り班ごとに楽しく遊びました。

 

 

学習の様子

2024年5月9日 11時55分

 今週は運動会の練習が本格的に始まりましたが、学習もがんばっています。さすが伊達崎小学校の子どもたちです。すばらしいです。

(1年:図工)

2年:生活科

3年:理科

4年:国語

5年:図工

6年:社会

 

運動会に向けて(その2)

2024年5月8日 14時26分

今日は運動会の入場門を設置しました。お昼休みには、鼓笛の練習が行われました。強風の中でも子どもたちがんばって練習していました。

運動会に向けて(その1)

2024年5月8日 12時26分

新年度がスタートしてから1ヶ月が過ぎました。連休もおわり、いよいよ運動会に向けての練習が始まりました。

どの学年も一生懸命、練習に取り組んでいました。

 

 

児童会活動計画発表会!

2024年5月7日 15時17分

 今日は4~6年生が参加して、児童会活動計画発表会が行われました。それぞれの委員会より、今年度の活動のめあてや活動計画が発表されました。後半は各員会への質疑応答が行われ、活動について確認することができました。伊達崎小学校が、さらにわくわくする学校になるようがんばって欲しいです。

 

縦割り班清掃がんばっています

2024年5月2日 17時38分

今日は縦割り班清掃が行われました。上級生が下級生にお掃除の仕方を丁寧に教えていました。学校がきれいになると、とっても気持ちがいいです。

ふくしま学力調査(4~6年)

2024年5月2日 17時31分

今日は「ふくしま学力調査」が行われました。国語と算数、質問紙調査が行われました。子どもたちは、真剣な表情で問題に取り組んでいました。今回の調査は、個人の学力の伸びを調査します。結果については今後の学習に活用していきます。

2年生校外学習(にぐやら牧場見学)

2024年5月1日 12時29分

2年生の生活科の学習で、町たんけんに行ってきました。今回は伊達崎地区にあるさまざまな施設見学で、「にぐらや牧場」に行きました。牧場では、馬にえさをあげたり、馬に乗ったりとても貴重な体験をさせていただきました。最初は緊張した表情の子どもでしたが、たくさん馬と触れ合うことで、最後は笑顔が見られました。御協力いただいた、にぐらや牧場の方に心より感謝申し上げます。

 

 

4月もがんばりました。

2024年4月30日 16時06分

連休明けの4月最終日。今日も子どもたちは、いっしょうけんめい学習に取り組んでいました。気温も高くなってきたので、学校でも熱中症に気をつけていきます。

(今日の6年生)

(今日の5年生)

(今日の4年生)

(今日の3年生)

(今日の2年生)

(今日の1年生)