3/17 子どもたちの今
2020年3月17日 15時45分
今日から、1~5年生の担任の先生方が家庭訪問・学童訪問し
子どもたちの健康や学習の状況などを見て回っています。
通信票や連絡文書や1年間の思い出など
を子どもたちに手渡していました。
全員健康状態は良好です。
学童保育でのようすです。16名に手渡されていました。
9:50現在
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
今日から、1~5年生の担任の先生方が家庭訪問・学童訪問し
子どもたちの健康や学習の状況などを見て回っています。
通信票や連絡文書や1年間の思い出など
を子どもたちに手渡していました。
全員健康状態は良好です。
学童保育でのようすです。16名に手渡されていました。
9:50現在
今日は、桑折町立醸芳中学校の卒業証書授与式です。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
自分の道をしっかり歩んでいってください。
さて、子どもたちと保護者の方が、チャボのえさを
持ってきてくれたので、お子さんのようすを聞いて
みました。いろいろ工夫して運動しているようです。
堤防沿いをウォーキングしたりもしているそうです。
今日は天気もよく、風が強いですが、学童保育の子
どもたちが元気に鬼ごっこなど、思いっきり校庭を
走り回っていました。
校庭の紅梅も咲き始めました。
東日本大震災で犠牲となられた方々に哀悼の意を表するとともに
大震災並びに福島第一原子力発電所事故の経験と教訓を風化させ
ることなく後世に伝えるため追悼いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
午後2時46分、教職員で黙とうをささげました。
福島県なわとびコンテストの賞状が届きました。
2年生のみなさん おめでとうございます。
放課後、「先生方は3時10分に体育館に集まってください。
という」放送があり、先生方一人一人へ「ありがとう」の
メッセージがステージから届けられました。
さすがに担任の先生の目には、、、、
令和元年度は卒業式を残して終わってしまいました。
令和元年度最後の最後に、マスク着用、両手間隔など配慮し
短時間ではありましたが、6年生を送る会を実施しました。
心のこもった会となりました。
この後、教室に戻り、放送による修了式を行い、下校しました。
校庭から大きな声が聞こえてきたので一枚
6年生が「ありがとう」感謝の言葉を大きな声で述べていました。いい子どもたちです。
風は強いですが、いつもよりも暖かい中
元気に遊んでいました。
学年だよりをもとに
これからの家庭での学習・生活について確認していました。
国語書写 硬筆
ワークブックを仕上げていました。