お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2/28 4年生の授業のようす  算数

2020年2月28日 10時00分
4年生

 

4年のまとめ 確認テストをすすめていました。

 

2/28 3年生の授業のようす  国語

2020年2月28日 09時43分
3年生

 

言葉の力の確認テストを進めていました。

 

2/28 2年生の廊下の掲示物  算数

2020年2月28日 09時31分
ミーティング

 

立方体の展開図が掲示されていました。

どのようにすれば立方体ができるのか。

大切な見方・考え方です。

 

2/28 2年生の授業のようす  学級活動

2020年2月28日 09時25分
2年生

 

さまざまな荷物移動や持ち帰りなど

これからの対応について説明されていました。

 

2/28 1年生の授業のようす  国語

2020年2月28日 09時20分
1年生

 

スイミーの確認テストを進めていました。

 

2/28 登校のようす

2020年2月28日 09時09分
ミーティング

 

学校の臨時休業については、福島県・桑折町の指針等

詳しいことが決まり次第、伊達崎小学校としてどのよ

うに対応していくのかを、このホームページ並びに緊

急メールにてお知らせします。

 

天気は晴れ、気温2度

今年度の北方面 集団登校の様子を、撮影できるのも

本日で最後となります。

元気なあいさつ素晴らしかったです。

ありがとうございました。

 

2/27 のびのびお昼  家読のすすめ  読み聞かせ  本を読む習慣  心を豊かにする読書活動

2020年2月27日 13時33分
読書

今日は、学校司書の佐藤由紀子先生が来校されているので

お昼休みの時間帯に、図書室で2つの作品を希望者に

「読み聞かせ」をしていただきました。

 

ありがとうございました。

 

 

学級文庫も読んでいますが、

あたりまえのことですが

図書室の本もかなり借りて読んでいます。

 

それでは、読み聞かせの始まりです。

 

2/27 保健室前 掲示物

2020年2月27日 13時27分
今日の出来事

 

2月も残りわずかですが

 

あらためて、保健室前の掲示物をみました。

保健委員会の活動です。

ただしいてあらいの実験の様子が掲示されています。

どこに洗い残しがあるのかよく見て正しい洗い方を

確認してほしいと思います。感染症の予防となります。

 

 

 

 

2/27 のびのび業間  ドッチボールやなわとび

2020年2月27日 11時21分
あぶくまマラソンなど

 

体育館で楽しく遊んでいました。

笑顔がいいですね。

2/27 6年生の授業のようす  国語書写

2020年2月27日 09時44分
6年生

 

毛筆 「固い友情」

 

新着情報

記事はありません。