お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2/5 3年生の授業のようす  

2020年2月5日 14時21分
3年生

 

計算練習をしていました。

書く姿勢がよくなってきています。

 

2/5 2年生の授業のようす  道徳

2020年2月5日 13時59分
2年生

 

がんばる力

 

おりがみ名人を読んでいました。

 

 

 

2/5 1年生の授業のようす  図画工作

2020年2月5日 13時53分
1年生

 

マイバックに飾り付けをしようと考えていました。

 

2/5 のびのびお昼  ふれあいタイム  縦割り班によるレク

2020年2月5日 13時47分
今日の出来事

 

体育館では4つの班が、合同で楽しく

「色おにごっこ」をしていました。

 

 

2/5 のびのびお昼  ふれあいタイムの前  新 鼓笛隊

2020年2月5日 13時23分
今日の出来事

6年生が卒業してしまうと10名隊員数が減少してしまうため

担当の先生が中心となり、パート分担厳選するなど工夫して

練習を重ねてきました。

今日、全体練習、5・4・3年生が堂々と演奏していました。

たいへんよかったと思います。

 

先生方ご指導、ありがとうございます。

みんなで跳ぼう! なわとびコンテスト 結果

2020年2月5日 12時59分
あぶくまマラソンなど

県健康教育課「体力向上ムーブメント事業」

みんなで跳ぼう! なわとびコンテスト!

長なわとびコンテストの結果がでていますので

ご覧いただければと思います。

 

低学年10~25人の部

伊達崎小学校2年 第2位に入賞することができました。

2年生 おめでとう!!

 なお、全学年の結果も学年と人数を選択してみることができます。

 

本ページでも紹介していましたように

練習する毎に、記録を伸ばし報告してくれました。

関係の先生方ありがとうございました。

 

 

 

 

2/5 なわとび大会 5・6年生  その3  6年生 長縄跳び 

2020年2月5日 12時46分
あぶくまマラソンなど

 

6年生20人 心を一つにし

回転速度をあげて、記録へ挑戦です。

 

一つの行事が終わり、卒業式へと近づくことになります。

 

2/5 なわとび大会 5・6年生  その2  5年生 長縄跳び

2020年2月5日 12時36分
あぶくまマラソンなど

県なわとびコンテスト(第3位)昨年の記録286回を

うわまわることができるか?

 

5年生の長縄のようすです。

真剣に元気に跳んでいました。

 

 

2/5 なわとび大会 5・6年生  その1

2020年2月5日 11時42分
あぶくまマラソンなど

 

今日は、6年生にとって最後のなわとび大会です。

小学校の思い出の一つになればと思います。

 

始めに個人記録に挑戦です。

 

 

 

2/5 登校のようす

2020年2月5日 08時04分
ミーティング

 

天気は晴れ、気温1度

今日の天気予報では、これから雪になりそうです。

 

子どもたちは、元気に全員登校できているようです。

今日は高学年のなわとび大会です。

 

 

新着情報

記事はありません。