お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2/25 5年生の授業のようす  国語

2020年2月25日 09時19分
5年生

 

写真の伝わり方の読みを進めていました。

 

エジプトのピラミッドの写真

撮影する場所によって、印象が変わります。 

2/25 4年生の授業のようす  国語

2020年2月25日 09時15分
4年生

木竜うるし

 

め  最初の感想を書こう。

 

デジタル教科書の朗読を聴いていました。

2/25 3年生の授業のようす  国語

2020年2月25日 09時12分
3年生

 

モチモチの木

 

人物らしさが表れるように音読しよう。

 

2/25 2年生の授業のようす  算数

2020年2月25日 09時09分
2年生

 

さいころの形を作ろう。

 

め つながった形を考えよう。

 

 

2/25 1年生の授業のようす  国語

2020年2月25日 09時04分
1年生

 

スイミーの読みを深めていました。

 

ドロップ?

すぐNET検索をして電子黒板上に表示していました。

 

 

2/25 朝の活動  ひな人形と子どもたち

2020年2月25日 08時18分
今日の出来事

 

ひな祭りまで1週間

ひな人形を見ていた子どもたちです。

 

2/25 朝の活動  なわとび

2020年2月25日 08時12分
あぶくまマラソンなど

 

元気になわとびをしていました。

 

2/25 登校のようす

2020年2月25日 08時06分
ミーティング

 

天気はくもり、気温8度

 

子どもたちは元気に登校してきました。

 

2/21 本気で学ぶ  5年生パワーアップ子ども会  

2020年2月21日 15時27分
5年生

放課後

今日は、国語です。引き継ぎ式の感想を発表し合いました。

 

そこへ、感謝会の招待状をもって、6年生たちがやってきました。

ベスト・タイミング!6年生から5年生へメッセージをいただきました。

 

「5年生には5年生のよさがあります。」

「人数が少ないことをぶきにしてください。」など大切な言葉をいただきました。

 

その後、6年生からのメッセージで心に残ったことを

発表し合い終了しました。

 

自分の考えをすぐ発表できるようにしていきたいと思います。

 

2/21 のびのびお昼  ふれあいタイム  鼓笛隊引き継ぎ式  5・4・3年生

2020年2月21日 14時35分
今日の出来事

 

5・4・3年生による心のこもった演奏

校歌演奏に合わせて6年生が退場しました。

 

伊達崎小の伝統がしっかり引き継がれました。

 

短時間でたいへん充実した式となりました。

各パート毎にご指導いただきました先生方に感謝申し上げます。

 

 

新着情報

記事はありません。