お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

今日から縦割り班での掃除です。

2022年9月27日 16時10分

上級生に掃除の仕方を教えてもらいながら作業します。

やっと本来の清掃のやり方になりました。

校舎に感謝しながらの作業です。

6年生国語の授業

2022年9月27日 16時05分

四字熟語に取り組んでいます。日本語は様々な表現がありますが、四字熟語も豊富です。

数字を使う四字熟語も多いですね。家でも家族と話題にしてみましょう。

 

3年生ローマ字の学習

2022年9月27日 16時01分

3年生には、ローマ字をしっかり覚えると英語を書くのにもつながることを説明しました。

1年生国語の授業

2022年9月27日 15時58分

漢数字の学習です。九の第一画はどちらでしょうか?

6年生理科の授業

2022年9月26日 12時12分

タブレットを使ってお互いの意見を共有しています。発表も自分のタブレットを見ながら行いました。

5年生習字の授業

2022年9月26日 12時08分

静かな教室で真剣に筆先に集中して「読む」を半紙に書きました。名前が難しいと言っていた児童が多かったです。

4年生図工の授業

2022年9月26日 11時59分

今日は液体粘土!? ドロドロしていたものがカッチンと固まります。タオルを液体粘土に浸して型を包んで・・・固まったあとの色づけをして完成が楽しみです。

3年生算数の授業

2022年9月26日 11時12分

かけ算の筆算です。授業の最後、できたら先生に採点おねがいします。繰り上がりに気をつけて!

2年生算数の授業

2022年9月26日 11時10分

今日は大きな数の筆算の仕方についてです。位をしっかりそろえて計算。

1年生算数の授業

2022年9月26日 11時06分

デジタル黒板を利用して順番に解答しています。大きな〇が黒板に出ます。他の友だちも順番を待ちながら問題を解いています。

新着情報

記事はありません。