5年生算数の授業
2022年7月19日 13時43分1学期の復習です。小数のわり算のテスト前の確認プリントに取り組みます。
水泳大会の疲れも見せず、集中しています。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
1学期の復習です。小数のわり算のテスト前の確認プリントに取り組みます。
水泳大会の疲れも見せず、集中しています。
小数について学びます。0.5は0.01が何個あつまったのかな?
ペアやグループで調べて分かったことを発表し合っています。
時計の見方などの確認プリントに取り組んでいます。
引き算の文章題に挑戦しています。できたら先生に確認してもらいます。
今年の水泳大会も昨年度に引き続き、各学校の記録を集計して行われることになり、伊達崎小は一番早い時間に参加し、5・6年生の児童が力泳しました。泳いでいるところは写真撮影できませんが、一人一人が頑張った結果としての記録を家庭で褒めていただきたいと思います。ここでは、出発するときの準備運動や頑張る気持ちを表したポーズ、また、プールや運営していただいた教育委員会の皆様への感謝の礼をしているときの写真を掲載します。
各班で登校状況等について1学期の反省をしました。また、夏休みの計画(ラジオ体操等)について話し合いました。さらに、子どもたちが危険箇所などを記入した地図を家に持ち帰り、家人と危険箇所について話し合うようにしました。夏休みを迎えるにあたり、安全に生活するための活動の一つです。
多くの方にお世話になり、5年生の子どもたちの夢が1つ実現しました。感謝申し上げます。
昨年から取り組んでいた新作ピザづくりは、ピザにのせる桑折町でつくられる食材の勉強をとおして、多くの方から様々なことを学びました。
特に、シェフ始めLegareKoori/PizzaSta のスタッフの皆様には度重なる打合せや試食会など、お忙しいところ時間をつくっていただき、ありがとうございました。おいしいピザに笑顔がこぼれるだけでなく、子どもたちの成長が著しく、発表会でも立派なプレゼンでした。関わっていただいた全ての皆様に重ねて感謝申し上げます。
<「元気!ベジタブル伊達崎ピザ」発表会の様子>
漢字チェックテストが3枚になったことにおどろきました!!
漢字チェックテスト、確認もしっかりね。