お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

2年生国語の授業

2022年8月31日 10時17分

漢字ドリル(フラッシュ)を電子黒板で行った後、読み取りです。大事な言葉を見つけます。

1年生国語の授業

2022年8月31日 10時13分

昨日の続き、どんな虫の物語なのでしょうか。1年生とお話しすると楽しいです。

1年生の話の聞き方、ノートへの書き取りの時の集中は素晴らしいです。

平和学習派遣事業報告会

2022年8月30日 17時31分

本校代表の大槻絢音さんが、髙橋町長さん、会田教育長さん、町内4小学校の校長先生方の前で広島での平和記念式典に参加したり、広島で見知ったことから感じたことを発表しました。

平和について考え、平和のために自分たちができることを考え、4人の各小学校代表として派遣された児童の皆さんはそれぞれ立派な発表をしました。

 

最初に、引率していただいた町教育委員会の佐藤さんが全行程について報告してくださいました。

次に、もう一人の引率していただいた半田醸芳小学校の中島先生からお話をいただきました。

 

次に各学校代表者が一人ずつ発表しました。

全員で町長さんを囲んで記念撮影です。

報告会の終了後も町長さんとお話ししました。

運動会鼓笛全体練習!

2022年8月30日 17時27分

昼休みの時間に4年生以上全員で鼓笛の全体練習をしました。集中して短時間で行い、リズムよくそろった演奏ができました。


 

昼の放送で

2022年8月30日 12時59分

昼の放送で、2年生石幡瞭さん、4年生岡﨑結生さん、6年生大槻絢音さんが夏休みの思い出と2学期のめあてを発表しました。それぞれ、素敵な思い出と学習や運動についてのめあてや目標を立派に発表しました。

 

2年生道徳の研究授業

2022年8月30日 12時53分

4校時、2年生の道徳の時間を先生方で研究しました。よりよい授業をするために、午後には研究協議もします。町教育委員会の先生方をはじめ、大勢の先生方に囲まれて2年生は緊張していました。

6年生算数の授業

2022年8月29日 13時14分

同じ図形はどれかな?計測、記録を集中して行っています。

 

5年生社会の授業

2022年8月29日 13時12分

今日は、教頭先生から栽培漁業などを教わりました。いつもと違う緊張・・・。

3・4年生体育の授業

2022年8月29日 13時08分

今日は、運動会に向けてそれぞれの徒競走のタイムを測定しました。全力で走りました。

2年生算数の授業

2022年8月29日 13時06分

今日はたし算の工夫について学習しました。友だちの考えをロイロノートで共有しました。

新着情報

記事はありません。