お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

賞状がたくさん!

2022年11月14日 14時13分

昼休み後のふれあいタイムに、町小学生陸上大会や作文などの賞状を伝達しました。

皆さんの頑張りに大きな拍手です!!

6年生算数の授業

2022年11月14日 12時10分

枚数を数えずに紙の枚数を求めるにはどうするか?最初に厚さから求める意見が出ました。次に重さ。全部の紙と10枚の重さをはかり、計算です。

5年生音楽の授業

2022年11月14日 12時07分

民謡を学習しています。今日は、こきりこ節です。映像とCDから学びを深めています。

4年生国語の授業

2022年11月14日 11時33分

和紙についての説明文を読み解いています。洋紙との違いは?和紙をつくるところはいくつくらいあるの?

説明文によると、日本人が和紙の風合いを好み、使うことが多いことから、全国で200箇所くらいの和紙をつくるところがあるということです。

3年生算数の授業

2022年11月14日 11時29分

1Lより少ない量をどうやって表すかな?1Lよりちょっと多い時は?しっかり考えました。

2年生算数の授業

2022年11月14日 11時27分

今日は6の段です。どうやって6の段をつくるかな?それぞれの意見を発表し合います。

 

1年生算数の授業

2022年11月14日 11時24分

引き算の練習を電子黒板を使ってみんなでグルグル、できるだけ速く計算しています。見ている時もしっかり計算。

6年生外国語科の授業

2022年11月11日 10時58分

ALTの先生にどんなカレーを食べるのかについて紹介したり、尋ねたりするための資料集めをしました。また、英語での表現方法について練習しました。今度訪問していただいた時にしっかり対話できるようにしたいですね。

5年生社会の授業

2022年11月11日 10時53分

生活が望ましい方向に向かっているか、そうではないかを資料をもとにレポートを作成しています。相談したり、資料を見てもらったりしながら、お互いにアドヴァイスし合い、より説得力のあるレポート作成に取り組みました。

4年生書写の授業

2022年11月11日 10時49分

漢字を大きめに、ひらがなは小さめに、下線を基準に書いてみよう!集中して書いていますね。

新着情報

記事はありません。