お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

6年生理科の授業

2022年12月19日 11時01分

2学期の復習を中心に、4年生の理科から今までの学習について問題に取り組みながら総復習です。真剣に取り組みました。

5年生書写の授業

2022年12月19日 10時57分

書き初めの練習です。小条幅に書くため、机を片付けて全体を見ながら書きます。集中しているところを撮影してごめんなさい。

4年生体育の授業

2022年12月19日 10時54分

この時期恒例のなわとびです。今年の目標回数や時間を設定して取り組みます。まずは、2分間でどうかな?

3年生国語の授業

2022年12月19日 10時50分

担任の先生に変わって教頭先生に指導いただきました。消防署を訪問して書いた手紙を一人一人確認しています。

2年生算数の授業

2022年12月19日 10時48分

2年生も2学期の総復習をしています。先生に確認してもらっています。

1年生算数の授業

2022年12月19日 10時45分

2学期のまとめに入っています。ピラミッド計算問題に取り組んで、先生に見てもらいます。

6年生社会の授業

2022年12月16日 11時34分

「世界に歩み出した日本」という単元で、特に条約の影響について問題に取り組みながら、学習のまとめをしました。

5年生社会の授業

2022年12月16日 11時28分

「情報化された社会と産業の発展」という単元で、自分で決めたテーマについてレポートを作成しています。先生に助言をいただき、完成したら、確認問題です。一人一人自分の課題にしっかり取り組み、学んでいました。

4年生理科の授業

2022年12月16日 11時24分

水、金属、空気が温まると・・・・。列車の暖房は椅子の下に、冷房は天井付近に吹き出し口がありますが、その理由は?などの問題に取り組み、説明しました。

3年生算数の授業

2022年12月16日 11時20分

初めて仮分数について学習しました。数直線を使って理解を深めました。意欲的に発表もたくさんしましたね。

新着情報

記事はありません。