3年生国語の授業
2023年5月15日 11時17分言葉遊びです。回文やアナグラムの表現例を出し合いました。言葉に興味が湧きますね。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
言葉遊びです。回文やアナグラムの表現例を出し合いました。言葉に興味が湧きますね。
データの整理の仕方について、教科書の表の空欄に適する数を確認しながら学習しました。
インタビューの仕方を学習しました。質問するときに心得ておかなければならないことが多くて驚きました。実際に聞き手、話し手、記録係に分かれて練習です。
文字を使った式についての学習が続いています。今日は、x、yの2文字が1つの式で使われています。練習問題を通して、確認しました。
1年生は、5はいくつといくつ?6はいくつといくつ?・・・をブロックを使ってゲームのようにして学びました。とっても楽しそうでした。4年生は大きな数の練習問題に取り組みました。
教科書をノートに丁寧に書き写しました。先生が書く字をまねしましょう。文字を書くのがどんどん速くなっています。
漢字の学習です。画数が多くなって、丁寧に書いて正確に覚えましょう。じっくりしっかり取り組みました。
低学年のリレーです。4チームに分かれて全力疾走。当日はどのチームが?
この問題はかけ算かな?わり算かな?文章を読んで解法を考えて、先生とマンツーマン。
グラフの学習の続きです。折れ線グラフの点と点を結んだ時の間の値は?皆で話しあいました。