お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

6年生国語の授業

2023年4月12日 10時13分

 いろいろな問題に取り組んでいます。理由や根拠をしっかり発表しました。難しい問題では、ペアで理由を相談し合いました。

5年生国語の授業

2023年4月12日 10時11分

 段落の確認からです。4年生までの学習を生かして頑張りましょう。

4年生国語の授業

2023年4月12日 10時08分

 カエルの気持ちが詩になっていました。鳴き声を全員で声を合わせて表現すると春が来たようでわくわくしましたね。

3年生道徳の授業

2023年4月12日 10時04分

 新しい教科書で、どんな道徳の勉強をするのか、始めに確認しました。裏表紙に、これから楽しいことがありそうな詩がありましたね。

2年生国語の授業

2023年4月12日 10時02分

 春を感じる文章です。読み進めると嬉しくなります。お家の人にも読んで聞いてもらいましょう。

1年生国語の授業

2023年4月12日 09時56分

 教科書の絵から何が見つかったかな?「~~~ました。」「~~~です。」などの表現で見つけたものを発表しました。嬉しそうに電子黒板に〇を付けて見つけたものを伝えました。

交通安全教室(低学年)

2023年4月11日 13時14分

 駐在所の渡邉さんや交通安全協会の遠藤さん、交通安全母の会の大内さんに来校いただき、1・2年生の歩行を中心とした交通安全教室を実施しました。安全に通学するために大事なことを教わりました。信号機のある交差点と信号機のない横断歩道を実際に渡りました。事故が起きないように、十分に注意して歩きましょうね。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

授業の様子から

2023年4月11日 13時06分

どの学級も集中して取り組んでいます。頑張りすぎないようにね。

       <1年生>名前の書き方を練習しています。

       <2年生>漢字の読み方の練習です。

       <3年生>今日の国語はノートにたくさん書かないと。

       <4年生>桜を描くのに夢中です。

       <5年生>積極的に!

       <6年生>もうすぐテスト。真剣です!

 

初めての外国語科:5年生

2023年4月10日 14時42分

 5時間目に5年生にとって初めての外国語科がありました。今までの外国語活動から教科になり、教科書を使うことになります。今日は教科書の登場人物の確認をして、授業始まりの英語の歌や挨拶について、今までの外国語活動の成果を確認しながら電子黒板を使って練習しました。

 

交通安全推進員の委嘱状交付式

2023年4月10日 13時47分

 福島北警察署桑折分庁舎から宮島敏之巡査部長が来校され、交通安全推進員委嘱状交付をしていただき、代表の大橋春希さんが、役目をしっかりと読み上げました。その後、宮島様から安全な登下校について講話いただきました。式後に、各登校班が集まり、集合時間の確認を含め、安全な登下校について話しあいました。

新着情報

記事はありません。