お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

読み聞かせ(1・2年生)

2023年12月4日 14時08分

 ふれあいの時間(昼休み後半)にファミリー文庫「ら・みるく」の紺野先生と林王先生にご来校いただきました。1年生では紺野先生から「ねこの5ふんご」「おふとんさんとねむれないよる」「ねみちゃんのチョッキ」を、2年生では林王先生から「天の火をぬすんだウサギ」「ライオンとネズミ」「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」をそれぞれ読み聞かせしていただきました。子どもたちはお話に夢中になっていました。楽しい時間を本当にありがとうございました。

<1年生>

 

<2年生>

 

6年生 薬物乱用防止教室

2023年12月4日 12時36分

 本校学校薬剤師の鈴木智美先生に来校いただき、6年生が薬物乱用防止について学習しました。酒、たばこの怖さ、そして、薬物について詳しくお教えいただきました。子どもたちの心と体を守りたいという強いお気持ちのこもった、熱心な御指導をいただきました。ありがとうございました。6年生も自分のこととして真剣に話を聴き、考えていました。

 

6年生理科の授業

2023年12月4日 12時20分

 理科室でMESH(メッシュ)を使ったプログラム学習です。タブレットにプログラムを組んで、器具とつながったセンサーに反応して、器具が動くようにしました。各班で実験について説明もしました。

 

5年生算数の授業

2023年12月4日 12時16分

 まとめの問題に取り組みました。先生に相談したり、友だちと答え合わせをしたり、電子黒板で確認したり、意欲的に学習を進めました。

 

わかくさ学級

2023年12月4日 12時13分

 それぞれの課題にしっかり取り組みました。今日は欠席が多く、先生と1対1で学習を進めました。

4年生算数の授業

2023年12月4日 12時08分

  帯分数+帯分数の計算です。自分一人で考えたり、友だちと意見を交換したりして、考え方もしっかり説明できました。

3年生算数の授業

2023年12月4日 12時05分

 重さの単位について学習しました。復習もしっかりできました。

2年生国語の授業

2023年12月4日 12時02分

 前の時間に1枚の絵を見て、自分で考えたお話を発表しました。一人一人一生懸命に考えました。

1年生国語の授業

2023年12月4日 11時59分

 先生が黒板に書いた文字をノートに写しました。止めたり、はねたりするところに注意して丁寧に書きました。

令和5年度「家族のきずな」エッセイ表彰式

2023年12月2日 12時00分

 12月2日(土)午前10時から「家族のきずな」エッセイ表彰式が保原中央交流館で行われ、本校5年生、後藤夢花さん(桑折町教育委員会教育長賞)、岡﨑結生さん(準特選)、蓬田壮翔さん(入選)、大槻大翔さん(入選)の4名が表彰されました。表彰式の後、4人は、大変立派に作品を発表しました。表彰式と発表の様子、作品を掲載しますので、ご覧ください。

新着情報

記事はありません。