5年生国語の授業
2023年10月19日 10時26分主人公の心情変化について、その理由となる部分を本文から見つけました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
主人公の心情変化について、その理由となる部分を本文から見つけました。
1年生は学習発表会の練習を、2年生は作品展示の準備をしました。
文章が3つの内容で分けられることを理解しました。段落ごとの意味をつかんだり、つなぎ言葉に注意することが大事ですね。
コンパスを使わずに円を描いてみました。応用してロープなどを使えば、グラウンドにも大きな円が描けそうですね。
3×2をおはじきで表現して、前の授業を復習してから練習問題に入りました。友だちとも意見交換をしてかけ算の意味を確認しました。
教科書の音読です。どんな車がでてくるか、内容を考えながら読みました。
ブイチェーン桑折店を訪問したときのことを資料に新聞をつくって学習をまとめます。
自分以外の人のよさはよく見えるけれど、自分のよさはなかなかわからない。でも、必ず、一人一人によさはあるはず!
「じどう車くらべ」に入りました。どんな車が出てきたかな?
月水金の13時25分から13時42分までは縦割り班活動や集会がない限り、読書タイムとなります。今日は、1年生~4年生の様子です。
<1年生>
<2年生>
<3年生>
<4年生>