家読のすすめ 家庭教育の充実

             うち  どく

毎月23日 家読の日

家読リスト  23日は桑折町小中学校 家読の日です。

そのカレーは、本当は土のカレーで、、、

3人の人が、ちょうのうりょくを使います。

ピンチを乗り越えるところがすごいです。

他にもありますので、読んでみてください。

 

 

本の紹介 37 ガムってすごい! 2018-11-21 [伊達崎小-サイト管理者]

ガムのことが、いっぱいかいてある。ガム工場のことが

おもしろかったです。

 

 

本の紹介 36 宿題ひきうけ株式会社 2018-11-20 [伊達崎小-サイト管理者]

自分でやりたくないとき、こんな株式会社があったらいいな

と思いました。なぜかというと、らくできるからです。

 

 

 

本の紹介 35 魔法職人たんぽぽ 2018-11-16 [伊達崎小-サイト管理者]

主役のたんぽぽが仲間といっしょに、他の国に行ったり

きびしい訓練を受けたりして成長していくのが、ドキドキ

ハラハラして楽しい気持ちになります。

 

 

本の紹介 34  ごんぎつね 2018-11-14 [伊達崎小-サイト管理者]

ごんは、いたずらをして、おっかあがウナギを

たべたいといいながら、しんじゃったっておもって

クリとかをもってきてくれたから、いいはなしかと

思いました。

 

本は友だち

2019.1.31 伊達崎小 家読の木 完成

2019年1月31日 16時19分

月1回来校いただいてる

学校司書の佐藤由紀子先生にご協力いただき

伊達崎小 家読の木 読書の木が完成しました。

ありがとうございました。

 

全児童が集まれば、こんな大きな木に

なります。ひとりでありませんみんな

で本を読んで、心をさらに豊かにして

ほしいと思います。

 

学びをしっかり身につける3学期です。

授業と本を読むことを大切に大きく成長

してください。