家読のすすめ 家庭教育の充実

             うち  どく

毎月23日 家読の日

家読リスト  23日は桑折町小中学校 家読の日です。

本の紹介 33 すごいね!みんなの通学路 2018-11-13 [伊達崎小-サイト管理者]

他の国の学校の人の帰り方や行き方、いろんな道があって

おもしろいです。

 

 

4年生の本の紹介 2018-11-13 [伊達崎小-サイト管理者]

4年生による本の紹介が始まります。

4年生のおすすめの本は?

 

なお>>読んだことのある本には、指マークをクリックしてください。 

 

本の紹介 32 アンネの日記 2018-11-05 [伊達崎小-サイト管理者]

アンネが、たんじょう日に日記ちょうをもらい「キティ」

と名前をつけて、まい日日記を書いていると、せんそうに

なってしまうのが悲しいです。

 

 

本の紹介 31 はたらく犬 2018-11-02 [伊達崎小-サイト管理者]

 

犬が、はたらいていてすごいです。

 

 

家読の現在の状況 2018-10-31 [伊達崎小-サイト管理者]

 

桑折町教育委員会より家読の調査があり

ご協力いただきありがとうございました。

集計結果がでましたのでお知らせします。

 

5月~10月までの毎月23日にすべて

家読に取り組んだ家庭の割合です。

 

本校調査では、69.7%でした。

 

約70%のご家庭が、家読に毎月取り組んで

いることが分かりました。ご協力ありがとう

ございます。

 

 

これからも、ご家庭での読み聞かせなど

家読・読書が生活習慣になるようご協力お願

いいたします。

 

 

本は友だち

2019.1.31 伊達崎小 家読の木 完成

2019年1月31日 16時19分

月1回来校いただいてる

学校司書の佐藤由紀子先生にご協力いただき

伊達崎小 家読の木 読書の木が完成しました。

ありがとうございました。

 

全児童が集まれば、こんな大きな木に

なります。ひとりでありませんみんな

で本を読んで、心をさらに豊かにして

ほしいと思います。

 

学びをしっかり身につける3学期です。

授業と本を読むことを大切に大きく成長

してください。