お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

3/4 1年生の授業のようす

2019年3月4日 09時25分

 

 

ことばの力の確認テストをすすめていました。

 

 

3/4 朝の活動

2019年3月4日 08時25分

 

体育館で元気に、なわとびをしていました。

 

3/4 登校のようす

2019年3月4日 08時17分

天気は小雨、気温5℃

 

元気に登校してきました。

 

 

3/1 のびのび お昼 2

2019年3月1日 13時32分

 

校庭では、さまざまな遊びです。

 

3/1 のびのび お昼 1

2019年3月1日 13時29分

 

春のようです。のびのびと遊んでいました。

 

3/1 のびのび 業間

2019年3月1日 11時03分

 

外で元気に遊んでいました。

 

ジャングルジムでの様子を説明している様子です。

 

1年生はジャングルジムで遊んでいました。

ジャングルジムの横棒に腕をぶつけた子がいて

痛そうにしていたので、すぐに先生に報告するために

子どもたちが走りました。

 

子どもたちの判断もしっかりしています。

どの先生に伝え、対応していただくか。

 

生徒指導の先生です。

 

生徒指導の先生がジャングルジムに向かい

手をつないで保健室へ、、、

保健の先生に腕をよく看てもらい。

骨などに異常は無く、ひと安心。

 

原因は、鉄棒がしめっていて

すべりやすくなっていたためのようです。

 

これからも、十分に注意して、楽しく遊んでください。

 

3/1 6年生の授業のようす

2019年3月1日 10時27分

 

6年生の国語のまとめの確認テストに取り組んでいました。

 

3/1 5年生の授業のようす

2019年3月1日 10時24分

 

円周は直径の何倍か。

 

トイレットペーパーの中心はどこに

あるのか考えていました。

 

3/1 4年生の授業のようす

2019年3月1日 10時00分

 

め  一年間の生き物の様子の変化をふり返ろう。

 

3/1 3年生の作品

2019年3月1日 09時56分

 

来週の授業参観でご覧いただければとおもいます。

 

輪ゴムを動力にした動く様々な作品がありました。

 

新着情報