2年生国語の授業
2023年10月11日 10時13分 漢字の書き取り練習をしながら、昨日学習した主語、述語についても復習です。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
漢字の書き取り練習をしながら、昨日学習した主語、述語についても復習です。
読み上げ計算がいくつできるか挑戦しました。1回目より2回目により多くできたと歓声が上がりました!
今年度7回目の代表委員会です。いよいよ後期に入りました。あいさつ運動や後期の活動計画について意見交換しました。あいさつはできている人が多いという反省でした。これからも、心が通い合うあいさつ、相手の目を見てにこやかに、元気にあいさつしましょう!
鳥獣戯画の解釈をし合いました。友だちの解釈を共有して理解を深め合いました。
川の流れから水の浸食の働きなどについて学習しました。実験を動画に収めたり、メモしたり、しっかり記録してから考察です。
スリーヒントゲームのルールを守って、楽しくゲームをするために大事なことを確認してから始まりました。楽しかったね。
学習発表会の案内状について学習しました。誰宛にするか決めてから、案内状の練習です。
ゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるさんについての文章を読んで、意見を交換しました。
主語と述語に気をつけて短文を作りました。発表後に全員で、主語と述語の部分を確認しました。
「ことばをたのしもう」から「はやくちことば」や楽しい詩を学習しました。詩からたくさん言葉を見つけました。