研修メモ

2018年11月の記事一覧

〇〇活動

 

小グループの学び合いの中で、

 

話し合い活動 自分の考えたことを相手に分かりやすく伝えあう。

聴き合い活動 それぞれの考えを認め合い、理解する。

 

傾聴も大切です。

 

 

 

 

メタ学習

 

日常の授業から、各教科の内容を学ぶ。

それと同時に、学ぶとはどういうことか

知識とは何かといった学習観・知識観

をも無意識のうちに学んでいる。

これらは、学習に関する学習のことであり

メタ学習といわれてる。

 

OECDの学力モデルでは、メタ学習は

重要な学力の側面としてきた。

学習を適切に自己マネジメントする資質能力

は「学びに向かう力」を構成する要素として

大切である。

 

 

学級掲示

T-navi Edu vol02より抜粋

 

200日以上過ごす教室環境の影響は多大

 

「担任は最大の教育環境」と言われる。それは

特に長い時間をともにする担任の言動が子ども

の成長に及ぼす影響が大きいことを表している。

教室環境は、その次に匹敵するほど、子どもの

成長に大きく影響する。守るべきことが掲示さ

れていれば、それは自然に心にすり込まれてい

く。作品に子どものよさや可能性を見いだすコ

メントが記されていれば、担任の子ども一人ひ

とりを大切に思う心が通じる。掲示物が整然と

並んでいれば、子どもの意識も整然とする。