桑折町連P総会が行われました
2015年4月30日 15時11分 4月30日(木)午後7時より,醸芳中学校第一音楽室において
今年度の桑折町連P総会が行われました。
この中で,親善球技大会と研究集会の日程が決まりました。
親善球技大会は,7月5日(日) 町民グラウンド,町民第2体育館
研究集会は,10月31日(土)半田醸芳小学校
で実施されます。
多くの方々の参加をお待ちしております。
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
4月30日(木)午後7時より,醸芳中学校第一音楽室において
今年度の桑折町連P総会が行われました。
この中で,親善球技大会と研究集会の日程が決まりました。
親善球技大会は,7月5日(日) 町民グラウンド,町民第2体育館
研究集会は,10月31日(土)半田醸芳小学校
で実施されます。
多くの方々の参加をお待ちしております。
4月24日(金)蓄電装置の監査が行われました。
予算が適正に執行され,装置が正常に動作するか,町関係者による監査が行われました。
この監査をもって,蓄電装置の運用の全てが醸芳中学校に任されることとなります。
蓄電装置のリチウムイオンバッテリー群です。
冷却するために,24時間クーリングファンが作動していますが,教室にはほとんど届きません
授業参観中に気づきましたか?
4月24日(金)今年度最初の授業参観が行われました。
授業参観後は,PTA総会,学年懇談会,学級懇談会と今年一年間のPTA活動に関して話し合われました。
今年も保護者の皆様のお力添えの元,教育活動を行ってまいります。一年間よろしくお願いいたします。
授業の様子
駐車場が満杯になりました PTA総会 2学年の学年集会
4月24日(金)は,授業参観が行われます。
当日の日程は,以下の通りです。
授業参観 13:20~14:10
1年1組 理科(理科室2) 2年1組 英語(2-1) 3年1組 学級活動(3-1)
1年2組 学活(1-2) 2年2組 数学(2-2) 3年2組 学級活動(3-2)
1年3組 英語(1-3) 2年3組 保体(2-3) 3年3組 学級活動(3-3)
1年4組 数学(1-4) 2年4組 国語(2-4)
1・2年7組 学活(7組) 3年6組 学級活動(3-3)
PTA総会 14:20~15:10 体育館
学年集会 15:20~16:00 1年生:一音 2年生:ふれあいホール 3年生:体育館
学級懇談会 16:10~16:40 各教室
5月13日(水)・14日(木)に信夫ヶ丘陸上競技場で行われる,県北地区陸上競技大会に向け,特設陸上競技部が始動しました。
体育の先生方の指導のもと,安全面に配慮しながら一生懸命に取り組んでいました。
初日とあって,幅跳びの砂場の砂が硬く,練習より,練習場所の安全確保が先となった種目もありました。
練習の際に,走っている仲間に「ファイト~」「ラスト~」など声をかける姿が印象的でした。個人種目でありながらも,チームワーク,励ましの声かけが大切なことを知っているようです。頑張ってください!
短距離走チームの練習風景
長距離走チームの練習風景
大会当日の信夫ヶ丘陸上競技場への応援にお出かけの際は,駐車場の案内にしたがってください。