昼寝のススメ
2017年11月9日 06時17分 11月9日(木)朝刊を見ていると、昼休みに、20~30分の昼寝をすると、頭(脳)の疲労回復が図られるそうです。これを醸芳中学校に置き換えると…、生徒も先生も可能ではないですか!
しかし、現実は、給食の後片付け、歯磨き、係の仕事(体育、図書はお昼の仕事があります)、テストが近くなれば、パワーアップ週間、友人との語らいや遊び…。仕事のことで電話をしたり、電話が来たり。12時から13時までは、電話することを控えているのですが、そうもいかない場面がたくさんあります。
ただし、挑戦してみる価値は、 あ る !
そう言えば、数年前、首都圏の進学校(高校)昼休みにカーテンを引いて、明かりを消して全員が昼寝(少なくとも、目を閉じて、話もしない)をしているところをTVで見ました。皆さんもどうですか?