ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

 桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。

 東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊  浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。

 本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。

 仙台市「学習意欲」の科学的研究に関するプロジェクト

 これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、リーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。  H22~H30リーフレット集.pdf

こんなことがありました 出来事

桑折ライオンズクラブ様よりご寄付をいただきました

2025年2月20日 07時54分

 2月19日(水)、桑折ライオンズクラブ様より「ライオンズ文庫」として新たな図書を購入するためのご寄付をいただきました。今回のご寄付で10年目となるそうです。

 会長様より図書委員長へ手渡していただきました。今後生徒達の要望を募りながら、新たな図書を購入していきます。

 ライオンズクラブ様のご厚意に感謝いたします。本当にありがとうございました。

DSCF3657DSCF3664

DSCF3661

桑折町小中学校合同授賞報告会

2025年2月14日 18時32分

 2月13日(木)、桑折町小中学校合同授賞報告会があり、醸芳中学校からも代表の生徒達が参加してきました。

 参加したのは、主に県レベルの体育的大会や文化的コンクールにおいて優秀な成績を修めた生徒で、立派な成績を修めたことを町長様の前で報告しました。

 また、ふくしまっ子健康マネジメント事業の食育推進優秀校表彰で本校が優良賞をいただき、その報告もなされました。

 今回の報告会を励みとし、さらに自分を高めていくことを願っています。

IMG_0997IMG_0995IMG_1000

IMG_1004IMG_1005IMG_1009

IMG_1033

1・3年生が授業参観

2025年2月5日 13時17分

 2月3日(月)、1年生と3年生の授業参観がありました。(2年生はイコーゼにて立志式でした)

 特に、3年生は中学校生活最後の授業参観でした。1年生・3年生ともに、保護者の方が見ている中でも普段通り落ち着いた姿で学習に取り組んでいました。

 授業を受けている生徒達は普段通りだったかもしれませんが、もしかしたら参観されていた保護者の方々は、お子さんの成長した姿を改めて見るにつけ、感慨深いものがあったかもしれません。参観していただきありがとうございました。

PXL_20250203_043944485.MPPXL_20250203_044006658.MPPXL_20250203_045316195.MPPXL_20250203_045612935.MP

PXL_20250203_044520879.MPPXL_20250203_044846133.MPPXL_20250203_050240853.MP

 

2年生が桑折町立志式を行いました

2025年2月4日 11時01分

 2月3日(月)、授業参観日に伴い、2年生は桑折町の立志式を行いました。

 2年生の代表生徒からは「しっかりと志を立てて、自分の理想とする人間に近づいていくことができるように、一日一日を大切に」という、力強い誓いの言葉が述べられました。

 また、町長様からは「この日を契機に自分を見つめ、自分の夢の実現に向け大きく羽ばたいてほしい」との式辞をいただきました。

 さらに記念講演では、講師の渡邊 健様よりお話をいただきました。「出会いを大きなエネルギーとしてほしい」「それぞれの進むスピードが違っても、(他人と)比較する必要はない」など、ユーモアを交えながらもたいへん興味深いお話をいただきました。

 この立志式に際し、あらたな誓いを立てた2年生。その誓った言葉を常々意識し、一歩一歩着実に大人への階段を上っていくことを期待しています。

Image_20250203_173826_999Image_20250203_173827_079Image_20250203_173827_133

IMG_0800IMG_0808Image_20250203_173827_246

新入生が醸芳中学校に来校

2025年1月30日 11時47分

 1月29日(水)に来年度の新入生が桑折町の各小学校から来ました。

 新入生は、現1・2年生の国語や数学、社会などの授業を、やや緊張した面持ちで参観していました。

 また、生徒会本部の生徒達から、中学校の過ごし方や生活のきまり、定期テストについてなどの説明を聞くことができました。「中学校の学習の難易度は高いですか?」「保健体育ではどんなスポーツをやりますか?」など、説明を聞いた中からさらに疑問をもったことについて、積極的に質問する姿もありました。

 最後には、各部活動を回って見学しながら「何の部活動に入る?」「野球部かテニスかな」などと話していた子ども達。まだ、あどけなさが残る6年生の子ども達でしたが、中学校生活の具体像を描くことができたようでした。

 4月、初々しい姿で入学してくるのが今からとても楽しみです。

PXL_20250129_042144377.MPPXL_20250129_045041028.MPPXL_20250129_052529897.MP

PXL_20250129_052923882.MPPXL_20250129_054907566.MPPXL_20250129_055329231.MP