恨めしい? 天気予報
2017年12月28日 19時22分 12月28日(木)こんなに雪が降る天気予報でしたっけ?これだけ降るなら「大雪警報」ものです。自宅に帰ると(昨晩は,地面が見えるまで雪かきをしましたので)新たな雪が,25cm程積もっています。降雪や降雨の確立は,降る量ではなく,「10回降ると予報したとき,8回降れば,80%」となる決め方なのです。
でも降りすぎです。
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
桑折町では教育振興基本計画の第3章「今後10年間の教育政策の目標と政策群」にて、基本的な視点① 1人1人の能力を最大限に伸ばす質の高い教育 を示し、大きな目標のひとつである「学力向上」を達成するための生活の基盤づくりとして、「脳科学研究に基づく生活習慣の改善」を推進しています。
東北大学加齢医学研究所 川島 隆太教授の著書の配付や特別授業の開催、同研究室の 榊 浩平 助教の講演会を開催するなど、地域や保護者の皆様にも理解を広めるイベントを実施しています。
本校ホームページ上で、この研究の成果にリンクする許可をいただきましたので、ぜひ保護者の皆様にも詳細についてご理解いただき、子どもたちの学力向上へむけた働きかけをお願いいたします。
これまでの研究から、スマーフォン等の長時間使用と学習成績との関係など、リーフレットがたくさん紹介されておりますので、ご一読ください。 H22~H30リーフレット集.pdf
12月28日(木)こんなに雪が降る天気予報でしたっけ?これだけ降るなら「大雪警報」ものです。自宅に帰ると(昨晩は,地面が見えるまで雪かきをしましたので)新たな雪が,25cm程積もっています。降雪や降雨の確立は,降る量ではなく,「10回降ると予報したとき,8回降れば,80%」となる決め方なのです。
でも降りすぎです。
12月27日(水)本日の通勤中に、雪道を走行している自転車を何台か見かけました。
危ないなぁ~もう
国道399号線で転倒した私に言われたくはないでしょうが…。雪道の方が、遙かに滑りにくいことを知っているのでしょう。さらに、私の自転車のタイヤは狭く、走っているときの、タイヤと地面の接地面の幅は、10mmもないと思います。止まっていれば、こけてしまう、二輪車の運転には注意して下さい。
12月27日(水)朝からの雪で、除雪が必要です。一人でしていると、テニス部員が手伝いますか?
するとその後輩が、
他の部活の生徒が、
先生方が、
次々に助っ人が増えました。(道具には限界がありますが…)
大勢で作業をするとあっと言う間です。結構汗が出るまで除雪をしていたのですが、まだ、8時になっていません。つらいことは、なかなか時間が経ちません。
12月27日(水)テレビ、ラジオ、新聞を始めとするマスメディアは、「爆弾低気圧」を連呼し、強風だの雪だのと言っています。
爆弾低気圧 理科ではそんな言い方はしません。
ついでに、
震源地 これもありません あるのは、震源と震央です。
震源 地震が起きた場所(深さを考えに入れなくてはいけません)
震央 震源の真上の地表(深さは、0m)
となります。皆さんが生きている間に聞く言葉の回数では、
震源地>震源>震央 だと思います。
しかし、本来の使い方に、全然当てはまらない「全然」の使い方が、「全然、OK」になったように、「震源地」が一般化する?
そうなるまでは、震源地は、全然だめです。
12月27日(水)雪が降ったことに気を取られ、携帯電話を忘れてしまいました。危機管理能力に疑問符が付きますが、私にとっては静かな一日となりそうです。
上記の理由から、本日の報告は、画像一切なしです。
しかし、学校には、デジタルカメラがたくさんあるので、どうしてもと言う時は、画像付きでの報告は可能です。