スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

こんなことがありました 出来事

9/4 クラブ紹介(イラスト・工作クラブ)

2019年9月4日 19時40分

 イラスト・工作クラブでは、自分で好きな絵を描いてラミネートをかけ、しおりなどを作成しました。さすがイラスト好き、工作好きが集まったクラブです。上手なしおりや下敷きができました。

8/30 町長様へ、平和学習報告

2019年9月3日 10時42分

 

 6年児童1名が、町内の6年児童4名とともに、広島での平和学習について町役場で町長様に報告してきました。大変すばらしい発表でした。以下は、広島での思い出の写真です。

9/2 継続は力!!「読み」「書き」「計算」の徹底反復

2019年9月2日 08時41分

 

 2学期も月水金曜日の朝の時間(チャレンジタイム)には、全学年で、名文の音読、百マス計算、漢字を短時間で集中しておこなっています。学習の基盤作りを行うことで、授業に集中して取り組めるようになっています。

9/1 PTAも半田プライド

2019年9月1日 15時45分

 

 球技大会の結果はバレーボール優勝、ソフトボール第3位でした。素晴らしい団結力でした。厚生委員会の皆さんも選手のためにいろいろなサポートをしていただきました。本当にありがとうございました。たくさんの応援もありがとうございました。

8/30 ふくしまっ子体力総合プロジェクト

2019年8月30日 17時52分

本校では、県のプロジェクト事業を活用し、体育アドバイザーを呼んで授業等の支援を行い、体力の向上に努めています。本日は、1年生、3年生、5・6年生の授業などで支援していただきました。汗びっしょりになって体を動かす子供たちの姿が印象的でした。

8/28 校庭で玉虫みつけたよ

2019年8月28日 19時54分

 3年生が校庭で玉虫をみつけて見せてくれました。3年生は理科で学習した生きものが大好き。その他にもいろいろな生きものを飼って育てています。

8/25 おらほの学校、みんなできれいに

2019年8月26日 09時53分

 奉仕作業を行いました。PTAの皆様、地域の方々が多数、来校されました。子供たちも参加しました。校舎周り、校庭、花壇が大変きれいになりました。半田醸芳小学校は「おらほの学校」の気持ちで、教職員、PTA、地域、子供たちみんなで学校をきれいにすることができました。ご協力、本当にありがとうございました。

8/23 夏休みの研究成果発表!!

2019年8月26日 09時37分

 

3,4年生では、理科の授業の中で、夏休みに取り組んだ理科の自由研究の成果について発表しました。一人一人が興味関心をもって、きちんとまとめていたのがすばらしいと思いました。ご協力ありがとうございました。