6/11 健康学びの空間 保健室前の掲示
2019年6月11日 10時44分
6月は歯の健康です。
健康な生活を送るため、しっかり見てください。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
6月は歯の健康です。
健康な生活を送るため、しっかり見てください。
階段に英単語の掲示物
これは、桑折町英語指導協力員の先生に
子どもたちが階段を上りながら
英単語を学べるように
掲示していただきました。
ありがとうございます。
これから
いろいろな英語学習の掲示が充実していきます。
イースター島には、なぜ森林がないのか。
形式段落に分け、大まかな構成をつかもう。
国語の確認テストをすすめていました。
6/11
め 第四場面ののぶよの
気持ちを考えよう。
1・2年生がイコーゼ!プールでの授業のため
3年生からとなります。
め 3の場面を読んで、み月さんが
どんな人なのかまとめよう。
天気はくもり、肌寒いです。
元気に登校してきました。
登校班の活動の反省や生徒指導の先生から
登下校の安全についてご指導いただきました。
雨も上がり、校庭のコンディションもよく
のびのびと遊んでいました。
学校たんけんは
班ごとに
2年生が1年生に、学校の中をわかりやすく
紹介してあるく活動です。
校長室を説明に来た子どもたちソファーに
座ってゆっくりしてもらいました。