お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

7/16 2年生の授業のようす

2019年7月16日 09時16分

7/16

 

め  時こくや時間をしらべよう。

P76

 

 

7/16 1年生の授業のようす

2019年7月16日 09時11分

 

 OOOにいったよ

 OOしたよ

 OOOたのしかった

 

 

7/16 朝の活動

2019年7月16日 09時02分

 

水やりをしたり、走ったりしていました。

 

7/16 登校のようす

2019年7月16日 08時33分

 

天気はくもり

夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動~25日まで

県道123号・通学路 減速お願いします。

 

1学期も今週までとなりました。

三連休明けですが、元気に登校してきました。

 

交通安全母の会の皆様、交通安全見守りありがとうございます。

 

7/12 図書室の本・・・夏休みの準備していますか?

2019年7月12日 11時18分

 

夏休みまで1週間となりました。

夏休みは、心と体を鍛えてほしいと思います。

しっかり準備して、夏休みを迎えてください。

 

さて、本を読んでいますか? 

しっかり

図書室のおすすめの本、借りて読んでいる人がいます。

たいへんうれしいことです。

 

夏休みに読む本の準備はできていますか。

来週ぜひ図書室の本を借りてよんでください。

おすすめの本は、全部借りていくことを楽しみ

にしています。

 

本をよんで、心を大きく成長させよう!

 

 

7/12 6年生の授業のようす  英語

2019年7月12日 11時05分

英語の授業は来年度のためにすべて記録しています。

 

英語専科推進教師と桑折町英語指導協力員の先生方による英語の授業です。

 

 

Goal  新しいALTの先生に

    桑折町のいいところを

    道案内しながら伝えよう。

 

何もメモしていない子もいますが、できるように

なっていく子は、しっかりメモをしています。

参考にしてください。学びかたを身に付けよう。

Small Talk

7/12 6年生の授業のようす

2019年7月12日 11時01分

 

新聞の投書を読み比べよう

 

 投書

 ある出来事やテーマ、身近な問題など

について考えたり、感じたりしたことを

述べた意見文

 

7/12 5年生の授業のようす

2019年7月12日 10時54分

 

英語専科推進教師と桑折町英語指導協力員の先生による英語の授業です。

 

Goal 新しいALTの先生に

   自こしょうかいしながら

   新しいALTの先生の 名前 好きなもの も知ろう。

      (どんな表現を使おうかな?)

   Hello! My name is   

        I like

 

7/12 4年生の授業のようす

2019年7月12日 10時51分

 

 

新聞の原稿作りを班ごとにすすめていました。

 

 

7/12 3年生の授業のようす

2019年7月12日 10時42分

 

め  冬の俳句を読もう。

 

 

次の時間は、書写でした。

新着情報

記事はありません。