お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

9/17 4年生の授業のようす  すいこう

2019年9月17日 09時34分

9/17

め  自分の文章をすいこうしよう。

 

 

9/17 3年生の授業のようす  ローマ字

2019年9月17日 09時29分

 

9/17

め  ローマ字の表し方をおぼえよう。

・のばす音

・しゃ しゅ しょ

・小さい っ

 

9/17 2年生の授業のようす  いろいろな形 

2019年9月17日 09時23分

 

め  パズルを切りとって

  いろいろな形を作ろう。

 

9/17 1年生の授業のようす  手紙

2019年9月17日 09時20分

 

おじさん・おばあさんへのお手紙の準備をしていました。

 

9/17 登校のようす

2019年9月17日 07時54分

 

天気は晴れ、暑くなりそうな天気です。

 

今日は、祖父母参観があります。

10:20~11:05 授業参観

11:20~12:05 意見発表会・全員合唱・お手紙贈呈

以上のような予定となっています。

ご来校お待ちしております。

 

子どもたちは元気に登校してきました。

 

9/14 桑折町西山城 復元祭 1日目

2019年9月14日 20時20分

桑折町西山城 復元祭

復元祭は、3年計画の第1回目で3回目が本格的に

なるそうです。

伊達崎町内会長さんや追分町内会長さんなど

多くの方がボランティアスタッフとしてご活躍

されていました。ありがとうございます。

歴史トークに参加した醸芳中の大木校長先生にも

お会いすることができました。

 

本陣「月見の宴」のようすです。

うぶかの郷から西山城まで歩きます。

満月の月も見ることができました。

 

9/15 9:00から14:00まで開催されています。

お子様とハイキングと素晴らしい眺めのよさと桑折町西山城

の歴史をお楽しみください。

 

9/13 のびのび  お昼  ふれあいタイム  合唱練習 

2019年9月13日 14時12分

 

祖父母参観で披露する全員合唱の練習です。

短時間で立つ位置や動き、お手紙の渡し方を

確認していました。

 

 

 

9/13 3・4年生の授業のようす  合同音楽

2019年9月13日 10時55分

10月31日(木)に開催される

桑折町小中学校音楽発表会(小3・4年生)に向けて

パート練習が始まっていました。会場の皆さんを感動させる

演奏を期待しています。

 

 9月17日(火)祖父母参観・意見発表・合唱披露

 9月19日(木)ミニ体力テスト

 9月25日(水)桑折町国見町小学校陸上競技大会(5・6年生)

 9月29日(日)PTA資源回収

 9月30日(月)桑折町小学生演劇鑑賞教室(1~4年生)

10月19日(土)校内学習発表会

10月30日(水)アクアマリン移動水族館体験(全学年)

10月31日(木)桑折町小中音楽発表会(3・4年生)

があり、子どもたちは、様々な行事に向けて、様々な練習し

準備をし当日を迎えていきます。

このように数多くの体験を通して

思考力・判断力・表現力等に磨きをかけ

日々成長していきます。

 

その一場面です。

 

9/13 のびのび業間  3・4年生教室

2019年9月13日 10時26分

業間 10:00~10:25

 

3・4年生それぞれに、CDにあわせて自主的に演奏

練習していました。

 

 

 

9/13 6年生の授業のようす  英語

2019年9月13日 10時02分

 

今日は、県英語推進教員と町英語教育協力員の先生の英語の授業です。

来年度、本格的に学習するようになります。そのための準備です。

 

 

Goal  I enjoyed を使って夏休みに楽しんだことを伝えよう。

 

    I enjoyed ~    ~を楽しんだ。

    It was ~      ~でした。

 

    

新着情報

記事はありません。