12/9 6年生の授業のようす 森林環境学習
2019年12月9日 09時31分今日は、福島県もりの案内人 蓮沼 昇 様を講師にお迎えし
6年生の卒業制作として本箱の制作を行っていただきました。
ありがとうございます。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
今日は、福島県もりの案内人 蓮沼 昇 様を講師にお迎えし
6年生の卒業制作として本箱の制作を行っていただきました。
ありがとうございます。
和の文化についてまとめよう。
め 最後の部分について考えよう。
確認テスト「たしかめよう」の間違い直しをしていました。
「かん字の まとめ(2)」の確認テストをすすめていました。
スキマ読書のようすです。
とうじょう 人ぶつ
① チロ
② にいさん ねずみ
③ ねえさん ねずみ
脳力タイム 8:05~8:15
百ます計算 音読
1・2年生のようすです。
体育館 気温5度
元気に遊んでいました。
天気は晴れ、気温-3度 冷え込みました。
子どもたちは元気に登校してきました。
今日は県英語推進教員と町英語教育協力員の先生による英語の授業です。
授業風景のみになります。
来年度より、3年生から6年生まで担任したすべての先生が、
英語のコミニュケーションの素地を育成していくことになります。