お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

伊達地区小中学校音楽祭 心を合わせて素敵な演奏を披露

2021年9月16日 09時22分

 昨日、伊達市ふるさと会館MDDホールで伊達地区小中学校音楽祭が開催され、3,4年生が参加し演奏をしました。緊張した様子も見られましたが、これまでの練習の成果を十分に発揮し、心を合わせて素敵な演奏を披露しました。とてもいい経験になったと思います。3,4年生の保護者の皆様には、お忙しい中楽器の運搬にご協力いただき誠にありがとうございました。

 

ガンバレ3・4年生!

2021年9月15日 07時22分

 今日は伊達地区小中音研音楽祭です。5・6年生が、応援のメッセージを3・4年生教室の黒板に書きました。応援する気持ちがいいなあ!

 

伊達地区小中学校音楽祭に向けて ~ ふれあい集会

2021年9月14日 13時25分

 昨日のふれあいの時間は、明日15日に行われる伊達地区小中音楽祭に向けて、参加する3・4年生が「WAになっておどろう」のボディーパーカッションと「マイ・フェイバリット・シングス」の演奏を披露しました。

 どちらも、息の合った素敵な演奏でした。

 

今日の業間の時間

2021年9月13日 10時13分

 リレーの練習が始まり、休み時間にも校庭で走る子どもたちが増えてきました。

運動会に向けて ~ 校庭の手入れ

2021年9月11日 11時35分

 雨が続き、校庭の芝がどんどん伸びていましたが、木、金と晴天になり、ようやく芝の手入れをすることができました。そして、今日は、休日にもかかわらず、保護者の後藤様がたまった芝草を運んでくださいました。来週から18日の運動会に向けて練習を本格的に再開します。楽しみです。

 ※ 芝は、当面トラックを2.5mmで刈っています。来週さらに整備する予定です。

頑張った桑折町小学校水泳競技大会

2021年9月10日 15時16分

 桑折町小学校水泳競技大会の結果を掲示しました。入賞した人はもちろんのこと、全員本当によく頑張りました。賞状は、入賞者に月曜日に伝達します。 ※感染状況を踏まえて、全校での集会を控えておりました。遅くなって大変申し訳ありませんでした。

 

 

 

感染症対策 「学校にウイルスを入れない」ために

2021年9月7日 14時10分

 先日「新学期に向けた新型コロナウイルス感染症対策の徹底等」の通知に、「登校時の検温結果の確認は校舎に入る前に行うこと」という内容がありました。体調が悪い児童については、事前に連絡をいただき登校を控えていただいておりますが、併せて今日から昇降口で検温を行うことにしました。

 18日には、運動会を予定しているところですが、子どもたちが体調を崩すことのないよう、そしてコロナにかからないように、ご配慮よろしくお願いいたします。

 

第2回避難訓練 消火訓練も行いました

2021年9月3日 13時33分

 今日、令和2年度第2回目の避難訓練を行いました。今回は、伊達地方消防組合中央消防署西分署の大沼様、吉田様にご指導いただくとともに、燃えている火を消火する訓練を行いました。避難も消火も大変よくできました。

 

ふれあいタイム ~ 2学期の抱負

2021年8月30日 18時36分

 今日のふれあいタイムは、2年生、4年生、6年生の代表児童がが「2学期の抱負」を放送で発表しました。各教室では、みんな真剣に友だちの発表を聞いていました。

 

8月20日 草刈り ありがとうございました!

2021年8月24日 08時51分

 先週金曜日、仕事を終え帰宅しようとしたところ、地域の方が4名通学路の草刈りをしていました。子どもたちが登校しやすくなりました。心より御礼申し上げます。

 ちなみに、5年生が田植えの実習をした田んぼの稲の穂が実ってきました。

 

新着情報

記事はありません。