2年生算数の授業
2022年10月13日 11時09分三角形の角。同じところはどこかな?自分でシールを貼りました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
三角形の角。同じところはどこかな?自分でシールを貼りました。
今日は、漢字の学習を頑張りました。習った漢字を使って短文をつくり発表しました。
今日は5年生がバイキング給食をいただきました。おいしく、たくさんいただきました。おいしい顔をリクエストして写真を撮影しました。
3・4校時に6年生が伊達崎公民館で、裏千家の安細先生と畠先生からお茶の歴史や正しい3種類の礼の仕方、茶道の基本を教えていただきました。6年生は緊張しているようでしたが、凜としていました。お世話になりました。ありがとうございました。
円の面積について作業を通して勉強しています。円を長方形に近い形にすると・・・。
裁縫針の使い方は慣れてきましたか?糸を通すのも大変ですね。
手本をしっかり見て集中して書いていました。
「わり算の仕方が分かりました。」とノートに振り返りを書いている子どもが多かったです。
教科書の確認をしていました。この後の勉強も楽しみですね。学級の掲示物も今までの勉強が分かります。
カタカナの学習が進んでいます。筆順もしっかり覚えたいですね。