3年生図工の授業
2022年9月21日 12時25分光をサンドイッチする作品を作っています。今日が1時間目です。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。
光をサンドイッチする作品を作っています。今日が1時間目です。
材料をたくさん持ってきました。何をつくるのかな?誰かにプレゼント?
3種類の生き物が生きていくためにどんな知恵を働かせているのか勉強しました。
写真は「もくずしょい」の映像を見ているところです。
ジャングルジムやブランコ、サッカーを楽しむ子どもたちの歓声が響きます。
どんぐりを集めている子や鉄棒で逆上がりを練習している子もいます。
友だちとそれぞれに楽しんでいました。予鈴が鳴るとダッシュで校舎へ戻ります。
各学年、集中して取り組んでいます。
1年生が自信満々に「みんな違ってみんないい」と暗唱していたのが印象的でした。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今日9月20日は台風のために臨時休業となりました。子どもの安全確保のためです。保護者の皆様には、それに伴う対応に御協力いただきありがとうございます。台風による被害がないように祈るばかりです。
9月17日(土)晴天の下、町小学生陸上競技大会が実施されました。選手として参加した一人一人が練習の成果を十分に発揮し、堂々と走り、跳び、投げました。その様子の一部を掲載します。子どもたちの頑張る姿は美しいです。大人を元気にさせてくれます。保護者の皆様、応援ありがとうございました。PTA役員、厚生委員の皆様には運営のための役員として活躍いただき、大変お世話になりました。
5時間目に4年生がリコーダーと朗読の発表をしました。朗読では途中で止めて、この先どうなるかを聞いている友だちに想像し発表してもらいました。楽しい時間となりました。
続いて表彰式です。伊達地区理科作品展で優秀賞を受賞した2年石幡瞭さんと4年石幡駿さん
が代表で賞状を受けました。
最後に明日の町小学生陸上大会での5・6年生の活躍を信じて、4年生がリードして応援をしました。応援の後、6年生から頑張りますと力強い言葉がありました。
各参加種目ごとに軽く練習をしました。明日の活躍を期待しています。
今朝も5・6年生は陸上大会の練習をしました。リレーの練習も、学校では、これが最後。
反省もしっかりしました。明日が本番です。頑張って!!!