12月18日(木)今日の給食
2014年12月18日 12時06分 今日のこんだては、「ごはん、牛乳、さばの塩焼き、小松菜のみそ汁、五目きんぴら、野菜チップス」です。総カロリーは、657キロカロリーです。
今日の五目きんぴらの材料には、さつまあげが入っています。皆さんはさつまあげが何から作られているか知っていますか?さつまあげは、かまぼこや、ちくわ、はんぺん等と同じように魚のすり身から作られています。魚のすり身でも、スケソウダラやグチ、エゾといった白身の魚から作られます。さつまあげは、今日のきんぴらや煮物、おでんなどの具材でよく使われます。なぜかというと、さつま揚げから魚の「だし(うまみ)」が出て、炒めものや煮物がさらにおいしくなるからです。今日の給食のきんぴらもさつまあげのだしがでておいしいと思います。よくかんで味わって食べて下さい。
※4年生と6年生が調理実習で作った料理も一緒に掲載します。(6年生の他のグループの料理は、後ほど紹介します。)