お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

6年生へのインタビュー

2017年3月9日 12時29分

昼の放送で、卒業を間近に控えた6年生へのインタビューを行っています。6年生から下級生に対して期待のメッセ-ジがありました。

給食のようす

2017年3月8日 12時39分

子どもたちにとって、楽しみな給食の時間です。放送を聞きながら、仲良く食事をしています。


今日の授業の様子から

2017年3月7日 11時43分

昨日に引き続き、体育専門アドバイザーの須田様に体育の授業をしていただきました。三学期もあとわずかとなり、定着確認シートや単元テスト、生活の反省シートなどを使って1年間を振り返り、まとめをしています。


体育専門アドバイザー

2017年3月6日 14時05分

体育専門アドバイザーの須田耕介様に、体育の授業で指導していただきました。子どもたちは苦手なマット運動や鉄棒のコツなどを教えてもらい、積極的に取り組んでいました。

授業参観、PTA総会

2017年3月3日 15時22分

本日は、多数のご来校ありがとうございます。授業参観いかがでしたか。
平成28年度も、あと3週間となりました。本年度も、PTAの皆様のご理解とご支援により、充実した教育活動を推進することができました。厚く御礼申し上げます。



<制服贈呈>
町から卒業する6年生に制服が贈呈されました。ありがとうございます。

6年生への感謝の会

2017年3月2日 15時22分

今日まで、お世話になった6年生に感謝する気持ちを込めて5年生が中心となって下級生全員で会の準備を進めてきました。心のこもったプレゼントやメッセージでとても心温まる会となりました。今までの6年生が下級生を思いやる優しい気持ちが、下級生の思いにつながったと思います。



卒業制作(6年生 陶芸教室)

2017年3月2日 10時35分

陶芸家の佐藤力様を講師にお迎えし、6年生の陶芸教室を行いました。子どもたちは、事前に自分でデザインしたマグカップなどを想像を膨らませながら意欲的に制作していました。仕上がりは、約2ヶ月先とのことで待ち遠しいようでした。佐藤様、ありがとうございました。

今日の授業の様子から

2017年3月1日 11時47分

授業参観に向けて、図画工作で素晴らしい作品をつくっていたり、発表会の練習をしている学級もあります。3日の授業参観には、多数のご来校をお待ちしております。





児童会各委員会

2017年2月28日 15時16分

本年度最後の児童会委員会がありました。1年間の活動のまとめをして、来年度に引き継ぎます。


※箒の使い方など、本当に掃除が上手な子どもたちです。

お雛様見学

2017年2月28日 10時13分

本校の職員玄関にお雛様が飾ってあります。7段飾りの立派なお雛様飾りです。今日、伊達崎幼稚園のかわいい園児の皆さんが来校し、見学していきました。自分たちでお雛様をつくるそうで、目を輝かせて見ていきました。

新着情報