5/8 5年生の授業のようす
2018年5月8日 09時53分動物の体と気候
文章の構成を考えながら、要旨をとらえる。
筆者の考えの中心
全員で音読をしていました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
動物の体と気候
文章の構成を考えながら、要旨をとらえる。
筆者の考えの中心
全員で音読をしていました。
め ⑤⑥⑦のだん落を読みとろう。
ワークシートにまとめながら読みを深めていました。
電子黒板を利用して
180°より大きい角度の測定の方法を考えていました。
定規の長さの読み取る問題に取り組んでいました。
11cm9mm mmの読み取りが難しいようです。
ご家庭でも、教科書の問題をお子さんと一緒にご確認いただけると
定着していくと思います。よろしくお願いいたします。
確認テストが終わり、各自学級文庫を選んで
真剣なまなざしで、読みをすすめているところでした。
読書の習慣は大切です。ご家庭での読書よろしくお願いいたします。
チャボへのえさやり 毎朝ありがとうとチャボがよろこんでいます。
芝もぬれているので、校庭で活動する
児童は少なかったようです。
天気はくもり、かなり肌寒いです。 アクセス数 898795 8:35現在
元気に登校してきました。
工夫された掲示物のようです。
め 書いたずい筆を読み合おう。