お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

1年生 生活科の授業

2024年2月20日 10時44分

 幼稚園から来年度入学する園児が学校に来たときに楽しんでもらうための練習をしました。

テーブルマナーで緊張!

2024年2月19日 13時12分

 6年生が桑折町給食センターの江口先生の御指導でテーブルマナーを学びました。緊張しながらも、コース料理を美味しくいただきました。この経験が生きる時が来るはずです。卒業祝いの一つとして、テーブルマナーの指導をしていただけるのは桑折町だけかもしれません。ありがとうございます。

6年生算数の授業

2024年2月19日 10時53分

 教科書の巻末にあるまとめの問題に取り組んでいます。友だちと教え合ったり、先生に尋ねたりして問題をどんどん解いていきます。

5年生算数の授業

2024年2月19日 10時51分

 正八角形の描き方の復習からです。

わかくさ学級

2024年2月19日 10時47分

 各学年の課題に取り組みました。

4年生算数の授業

2024年2月19日 10時44分

 ~倍の考え方について、問題に取り組んで理解を深めました。

3年生外国語活動の授業

2024年2月19日 10時40分

 ALTのレックス先生と勉強しました。mouseとmouthの発音の違い分かったかな?体の部位名を思い出して歌に合わせて体を動かすこともしました。

2年生国語の授業

2024年2月19日 10時37分

 スーホの白い馬がいなくなった場面について考えました。

1年生国語の授業

2024年2月19日 10時23分

 学校にあるものを当てるクイズをつくっています。ヒントは4つまでです。

復旧工事最終日!

2024年2月16日 10時28分

 西側階段踊り場のシートも綺麗に敷かれ、間もなく工事完了となります。ほぼ2年間にわたりお世話になりました。工事予算を確保していただいた町長様、町議会様、何かと支援いただいた教育委員会様、そして、子どもたちへのあいさつもしっかりしていただき、安全に配慮いただいた工事関係者の皆様、長期間誠にありがとうございました。感謝しております。

 保護者の皆様、是非、来週の授業参観、PTA総会の際には、復旧した校舎をご覧ください。

 子どもたちや先生方も安全に配慮しながら「工事の音は命を守る音」として、大きな音がするときも授業に集中して、本当に頑張りました。

 最後の工事は以下の西側階段でした。

新着情報