お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

3年生国語の授業

2024年3月4日 09時56分

 モチモチの木が光り輝いたのを見た豆太の気持ちになって発表し合いました。おじいさんの体調を心配する発表ととても美しい光景であるという発表がありました。

 

2年生国語の授業

2024年3月4日 09時53分

 友だちの素敵なところを伝えてあげる手紙を書いて渡しました。すると、渡した相手からも良いところが書いてある手紙が返信されました。何人ものお友達から返信をもらって嬉しくなります。

1年生国語の授業

2024年3月4日 09時50分

 今まで習った漢字をできるだけ多く使って短文をつくりました。一人一人がつくった短文の中で最も漢字が多く使われた短文を発表し合い、それを聴き取ってノートに書いて復習しました。

6年生算数の授業

2024年3月1日 10時14分

 中学校の数学につながる「いろいろな立体」について学習しています。

5年生国語の授業

2024年3月1日 10時08分

「大造じいさんとガン」の物語を読んで感想を発表し合いました。その後、意味調べの候補となる言葉を皆で選びました。

わかくさ学級

2024年3月1日 10時02分

 集中して国語のテストに取り組みました。

4年生国語の授業

2024年3月1日 09時44分

 「初雪のふる日」を読んで感想を発表し合いました。発表の後、段落構成について考えました。読めば読むほど不思議なお話ですね。

3年生国語の授業

2024年3月1日 09時42分

 モチモチの木の場面による豆太の気持ちの変化を読み取りました。

2年生国語の授業

2024年3月1日 09時38分

 友だちの素敵なところを伝えてあげる手紙を書いています。たくさん友だちがいますから、誰に書くかで悩んだようです。

 

 

1年生国語の授業

2024年3月1日 09時31分

 漢字の書き順について復習しました。黒板に自信を持って文字を書く姿に成長を感じました。

新着情報