5年生国語の授業
2024年2月22日 10時27分自分がおすすめする本について紹介する文章に取り組んでいます。どの本を紹介するかはすぐに決まったようですが、読みたいと思わせるための工夫を考えます。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
自分がおすすめする本について紹介する文章に取り組んでいます。どの本を紹介するかはすぐに決まったようですが、読みたいと思わせるための工夫を考えます。
各学年の課題に取り組みました。
小数についてのまとめの問題に取り組んでいます。小数点のある計算はもう大丈夫ですね。
学校自慢の3つを全員で協力して発表しました。その3つは「151周年」「芝生」「青い目の人形」!それぞれ詳しく調べました。担任の先生がタブレットで記録します。
体育館はヒンヤリしていたけど、ボール運び鬼で体を思い切り動かして暖かくなりました。
「ずっと、ずっと、大すきだよ」という題材に入りました。エルフという犬はどんな犬だったのかな?
世界や日本が抱える課題について解決策を考えました。
「飛び出すハッピーカード」の作り方の説明を聞いています。どんな作品を作りたいかイメージが膨らんだかな?
「ヒーローの得意なこと」を英語で表現します。その前に、英語の歌で使える英単語を増やします。
算数の授業で分数の学習を進めています。