お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

6/25 のびのび  お昼

2019年6月25日 14時28分

 

天気がよいと、こころも晴れ々します。

 

6/25 5年生 グラフィックデザイナーの仕事  

2019年6月25日 14時10分

 

体験教室のようすです。

 

カレンダー用の写真撮影

ありがとうございました。

6/25 5年生 グラフィックデザイナーの仕事  学んだこと

2019年6月25日 13時37分

厚生労働省委託業務 若年技能者人材育成支援等事業

「目指せマイスター」プロジェクト

情報関連分野の体験教室

福島県職業能力開発協会

 

カードづくりを体験しよう 職種 グラフィックデザイナー

 

日時  令和元年6月25日(火)10:00~12:00

場所  伊達崎小学校3階会議室

講師  株式会社 阿部紙工の4名

    職業能力開発協会の2名

    5年生9名が、6名の皆様にお世話になりました。

     ありがとうございました。

 

本校としては、キャリア教育の一環として

先週は、6年生がプログラマーの仕事を体験させて

いただきました。

今週は、5年生がグラフィックデザイナーの仕事を

体験させていただきました。

このような貴重な体験ができたことに感謝いたします。

 

この体験を通しての子どもの変容

◎体験を始める前、

新聞のチラシをみて、何が安い、これがいいなどと

何気なくチラシを見ていました。

◎体験後の感想発表から、

チラシをただ見るのではなく、これからはそれを作っている

人に感謝しながらみるようにしたいと思いました。

 

   2時間後の子どもの思いの変化に感動しました。

 

6/25 2年生の授業のようす  英語表現活動

2019年6月25日 13時08分

 

 

桑折町英語指導協力員の先生に

2年生も楽しく英語表現の学習をすすめていただきました。

 

隠されたアルファベットは何かを答えるゲームの様子です。

 

6/25 1年生の授業のようす  英語表現活動

2019年6月25日 12時57分

 

1・2年生は、桑折町英語指導協力員の先生のご指導のもと

たのしい英語表現活動を行いました。

「アルファベット・カラー・じゃんけんのゲーム」を

とおしての英語表現活動でした。

 

写真を撮りながら、「ロック・ペイパー・シザーズ・シュート」

ラジオ基礎英語では「ロック・ペイパー・シザーズ・ゴー」だっ

たと思います。

 

 

 

 

6/25 4年生 理科 発電体験 東北電力「エネルギー出前講座」

2019年6月25日 12時48分

子どもたちによる発電体験です。

一定の速さで回し続けることがポイントのようです。

貴重な体験の時間をとおして、電気の理解が深まりました。

東北電力の講師の皆様 ありがとうございました。

 

なお、この場には、醸芳中学校「教師」職場体験のため

生徒1名も参加していました。

 

 

 

 

6/25 4年生 理科体験学習 東北電力「エネルギー出前講座」

2019年6月25日 12時32分

日時  令和元年6月25日(火)10:25~11:10

場所  伊達崎小学校4年生教室

講師  より、そう、ちから 東北電力

    福島支店企画管理部門総務広報

    三留  惠 様

    佐藤  智 様

お忙しい中、2名の先生にご来校いただき、4年生の

理科「電気のはたらき」のまとめの体験学習を行いました。

たくさんの実験器具の準備等ありがとうございました。

 

 

6/25 6年生の授業のようす

2019年6月25日 09時21分

 

200文字の短い作文について学習していました。

 

6/25 5年生の授業のようす

2019年6月25日 09時18分

6/25 P42

 

め  計算のきまりは、小数のときでも

   成り立つのだろうか。

 

6/25 4年生の授業のようす

2019年6月25日 09時15分

 

6/25

め  直線のならび方のちがいを見つけよう。

 

新着情報