7/3 登校のようす
2019年7月3日 08時19分
天気はくもり時々晴れ、今日も暑くなりそうです。
元気に登校してきました。
ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。
6年生は、Unit2 My Daily Schedule の単元で自分の日常生活を紹介する学習を行いました。「外国語学校紹介動画」はhttps://drive.google.com/open?id=1ILZg-gDA54KneTFH1wuvujtkwzrXifceをクリックしてご覧ください。
天気はくもり時々晴れ、今日も暑くなりそうです。
元気に登校してきました。
夏休みラジオ体操第1参加のお願い
7月29日(月)6:00~
桑折町イコーゼ!ふれあい公園において
NHKラジオ第1全国放送 生放送 桑折町から全国へ
が開催されます。
全国へ伊達崎小学校の子どもたちの元気な声をとどけたい
と思いますので、ご家庭で都合をつけて参加していただけ
ればと思います。
なお、近隣のご家庭は、直接会場へ行くこともできますが
伊達崎公民館から送迎のバスが出ます。
バスを利用する・しないなど、ご記入の上
参加申込書を7月18日(木)まで学校へご提出をお願いします。
今日は、1・2年生水泳 4年生理科の見学学習
5・6年生水泳と移動の多い日でしたが
お昼は、のびのびと遊んでいました。
いつものように校庭にはアマガエルが
大発生しています。
学校司書の先生に、季節感のあるおすすめの本を
手に取りやすく並べていただきました。
ありがとうございました。
みなさん、こんにちは!
もうすぐ夏休みですね。
ぜひ、図書室に行って読んでみてください。
よかったら借りてほしいと思います。ただの
飾りではありません。みなさんに読んでほしい
本がならんでいます。先生からのメッセージも
読んでみてください。
本を読んだ人は、心が豊かになります。
本は、心の栄養なのです。
イースター島には、なぜ森林がないのか。
の確認テストをすすめていました。
リコーダーの練習をしていました。
漢字の確認テストをすすめていました。
7/2
計算の仕方をくふうしよう
め 100-79の暗算のしかたを
せつめいしよう。
1・2年生水泳の授業のため
移動するバスを待って待機しているようすになります。
漢字の学習をすすめていました。