お知らせ

ホームページのアドレスが変更になりました。https://kori.fcs.ed.jp/danzaki-es/ よりご覧ください。

※ホームページシステムの更新があり、1月8日~1月20日までの記事は表示されません。

桑折町立伊達崎小学校 写真日記

発表集会

2024年6月28日 14時01分

昼休みのあとに「発表集会」がありました。

今回の発表は中学年。はじめに朝の徹底反復学習で取り組んでいる「音読」を,3・4年生がそれぞれ披露したあと,全員で「ドレミの歌」を振り付きで歌いました。日頃の頑張りがあらわれた見事な発表で,大きな拍手をもらいました。

 

クラブ活動がありました

2024年6月28日 11時19分

昨日は、クラブ活動がありました。それぞれのクラブごとに楽しく活動に取り組んでいました。

学校評議員会~授業参観と協議~

2024年6月27日 12時50分

第1回学校評議員会が行われました。授業参観後に本年度の学校運営の方針について説明を行いました。学校評議員の皆さんから、貴重なご意見をいただきました。

あぶくまマラソン がんばっています

2024年6月27日 12時46分

今日も元気に「あぶくまマラソン」がんばりました。

授業の様子

2024年6月27日 09時47分

快晴の今日も、学習に真剣に取り組んでいる子どもたちの様子です。

1年:算数 

 

2年:体育

3年:書写

4年:算数

5年:社会・理科

6年:理科

授業の様子

2024年6月26日 17時33分

今日もいっしょうけんめい学習に取り組む、伊達崎小学校の子どもたちの様子を紹介します。

1年:道徳

2年:音楽・生活科

3年・4年:体育

5年:音楽

6年:図画工作・外国語

学校保健委員会開催!

2024年6月26日 16時39分

 

PTAの皆様、学校薬剤師、保健師の先生、栄養教諭の先生方、ご参加いただきありがとうございました。今回の学校保健委員会では、「適切なメディアとの関わり方について」をテーマに、活発な意見交換が行われました。

子どもたちの健やかな成長のために、家庭、学校、地域が連携して取り組んでいくことが大切です。今回の委員会でいただいた貴重なご意見を参考に、今後も子どもたちがメディアを適切に活用できるよう、様々な取り組みを進めていきたいと思います。

 

児童会募金活動報告

2024年6月25日 18時19分

児童会の代表委員会が中心となって、募金活動を行いました。多くのご協力をいただき、誠にありがとうございました。

皆様からご寄付いただいたお金は、「白い羽根(青少年赤十字事務局へ)」と「能登半島沖地震義援金(福島民友新聞社へ)」にそれぞれ送らせていただきました。

 

授業の様子

2024年6月25日 14時18分

今日の天候は雲りでしたが、子どもたちは、元気に学習に学習していました。

1年:生活科(タブレットの使い方:ICT支援員来校)・国語

2年:生活科・国語

3年・4年 音楽(学校祭の練習)

 

5年:国語

6年:書写

 

4年生 社会(ごみの出し方教室)

2024年6月24日 17時49分

桑折町の生活環境課の職員の方においでいただき、「ごみの出し方教室」を行いました。普段のごみを分別して出すことで、ごみ減量につながることを教えていただきました。

新着情報